タグ: スキー

12月連休も湯沢。SKIはGALAとかぐらで

2016/12/22(木) 越後湯沢駅の本屋さん跡地に、ウインタースポーツのお店が明日オープンのようです。国道にクレブも店舗化したり、シーズンインです。 ただしかし、東京駅で新幹線に乗って暫くして強力な胃痛。朝食べ過ぎましたかね。今夜はけいた。食べてる途中で胃痛がかなりひどくなり、今夜はリタイヤ。 2016/12/23(金) 昨夜の胃の激痛も和らぎましたが、胃から横隔膜辺りを押すと若干痛みが残ってます。様子見状態。湯沢の街中は曇り。昨夜は遅くに大雨。今夜にかけて大雪になる予報なので、今日はどうしようか。 朝からパソコンの調子が悪く、早起きしたのに昼にガーラ。昨夜、すべて吐いてしまったので、ビクビクしながらゆたのおむすび。2時間位の予定で滑りまする。 予報通り、雪がどんどん降り始めました。ただ湿った重い雪。水がしみてくることは無いですが、指先など温度が下がって多少冷たいです。 GALAも2時間半滑ると、それなりに脚が辛いもので、まだまだ体力が足りません。明日のコンディションが楽しみです。胃の痛みは、違和感程度に落ち着いています。 下山のゴンドラ待ちの間に、チアーズの山野ゆたでカレーパンを...

本格スノーシーズン到来。鼎のママもお誕生日、GALAもオープンの湯沢

2016/12/16(金) 雪も積もって、らしくなってきた湯沢。今夜は鼎。店のサインも消灯していましたが、のぞいてみると、どうぞどうぞと。 まずは石川産ブリ刺しで始めると、さらにお客さん。そうでした、ママのお誕生日です。祝!還暦。 非売品八海山、人参のお兄ちゃん持参のシャンパーニュ MuMMなど。ご馳走様でした!そして、バースデーケーキ。おめでとうございます!ふいに入ってしまった私ですが、恐縮です。 明日はゲレンデに行かないと。今夜はこれにて終了。 2016/12/17(土) 今日はかぐらみつまたスキー場。 ちょっと遅めの11時スタートでしたが、ジャッキーのクラムチャウダー飲んで、三俣エリアへ。2週前と違って、全面雪に覆われて滑走可能。。 まずはかぐらエリアをパノラマ、ジャイアントと滑って田代エリアへ。今年初の田代。かぐらよりちょっと混んでます。なだらかな初級コースが多いからですかね。 かぐらから田代を往復。風が強くリフトも時折ノロノロでしたが、雪は重いものの気温が低いので滑りやすいゲレンデでした。 昼前のクラムチャウダーのみなので、腹減った~。 折り畳みヘルメットが到着。自転車用なの...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<前編>>

今年も年の暮れ。恒例の北海道スキーのスケジュールとなりました。12月26日は、会社も納会。でも飛行機の関係でちょっと早めに羽田へ。  2014/12/26(金) 羽田空港へのモノレールの中で気が付いたのが、パソコンSurface Pro3のACアダプターを会社に置いてきた。これはまずい。空港ラウンジでニセコの宿に送ってもらう手配をしてひと段落。過去2回目のアダプター忘れでした。 20分遅れくらいで千歳空港に到着し、そこから札幌へ。 空港ターミナル内に、初音ミクのショップと劇場で、SNOWMIKU SKY TOWNてのが出来ています。これまでからも空港ではミク押しでしたが、常設ショップが出来るとは。 札幌へは快速エアポートで。地下鉄に乗り継いですすきの到着。かなりの雪が降っています。さらさらの雪が路面に広がり、車も空転、人は転ぶの多発です。 今夜は大学の先輩との再開となりました。後輩は来られずに二人でのジンギスカン。ラムだけでなくエゾ鹿肉もあって、ジビエ感満載です。 お店はすすきのマクドナルド上の、夜空のジンギスカン。近くの先輩おすすめ店が、支店を出したそうです。久しぶりのジン...