降り続く湯沢。どパウの神立で膝パウ
2024/12/28(土) 昨夜からの降雪か40cm超えの湯沢。今日はシーズン初の神立です。 バス組は、7:45の初便でもリフト開始には間に合いませんが、パウダー求めてやってきました。 まずはCリフトからのヘラクレスへ。 非圧雪急斜面は、もうボッコボコ。うわっ昨日の重い雪がかなり重いのですが、その上に軽い夜の雪が乗ってる感じです。 そしてペルセウスはコブレーンの林側に非圧雪エリアが出来てます。膝パウいただき。 DリフトもEリフトも開かないので、Cリフトのリピート。 シリウス、ペルセウスの新雪をその間に食べちゃいます。 降ってる雪も徐々に軽くなってきました。胸に当たるパウダー。本当に口に入ってきて食べちゃってます。 気になってかぐら、苗場の降雪をSNSで調べてみましたが、あちらは20cm程度に留まった模様。どうも魚沼から南魚沼にたくさん降ったようで、八海山辺りは凄かったのかも。 神立も膝パウを楽しめています。ちょっと重いけど 神立の山頂、Eリフトが開いたのが10時過ぎ。山頂駅横に大きな亀裂が入ってて、パトロールがロープを張っていたようで、1時間超後れてのオープンでした。見てみると、かなり...