ジョークンでいい感じで酔っ払い
マジェから2階。ジョークンです。 Bier La Tocky、リュウコアイウツIPA、酒ヘイジーIPAと流れ、カウンターでガヤガヤ飲んでます。 いい感じで酔っ払いました。 via Instagram https://instagr.am/p/C42gy7IrmRI/
マジェから2階。ジョークンです。 Bier La Tocky、リュウコアイウツIPA、酒ヘイジーIPAと流れ、カウンターでガヤガヤ飲んでます。 いい感じで酔っ払いました。 via Instagram https://instagr.am/p/C42gy7IrmRI/
マジェから出ると雪が本降りになってきました。2階に上がって、ビアラボ ジョークン。軽くクラフトビールをと立ち飲み。松乃井の酒粕を使った、酒ヘイジーIPA。ちょっと濃い飲み口に、円やかさが特徴。 帰りは更に降ってます。本当に70cm行くのか? via Instagram https://instagr.am/p/C1y59-VrWWI/
マジェからジョークンに戻って、もう一杯。ジョークンIPAだったっけ。 社長も到着。 via Instagram https://instagr.am/p/C1hML0zrn9s/
しゃべりとビールとフライドポテト。更にさらにビールが進みます。もう、2L超え。 リュウコアイウツ、ジョークンIPA、オーツヘイジーIPA、アマリロダブルIPA。 ふー、あきちゃんのトークが炸裂でビールが進んでしまいました。 via Instagram https://instagr.am/p/C1g2nZRLT5c/
2回に渡って自転車だったので飲めず、ビールでなく涙を飲んだ醸燻酒類研究所。今日は電車なので飲める。満を持して7杯! 1.ブレッドペール ABV4.5 しっかりした苦味に麦の香り。 2.D-IPA ABV8.5 IPAだけど苦味より甘味。これはおもしろい。 3.ジョークンIPA ABV6.0 ニューイングランドIPA。濁りのペイジーIPAで、すっきり苦い。 おつまみに、いぶりがっこと枝豆と塩昆布と酒盗のクリームチーズ。絶妙なバランス。ビールにベストマッチ。 4..Fruit Saison ABV6.0 酸味を初めに感じてすっきり。パッションフルーツの爽やかさ? 5.Americano Bread ,Golden Stout ABVA5.5 スタウトなのにゴールデンな黄金色、黄金なのにコーヒーな風味。色と味にギャップがあって面白過ぎです。そして、コーヒーテイストで飲み口も 6.ブレッドペール、7.Americano。 東京から来たカップルが、クラフトビール詳しくてビビりまくりです。大地の芸術祭よりビールらしい。 via Instagram https://instagr.am/p/Cesz...
荏原中延駅近くにクラフトビールの醸造所が有るとの情報があり行ってきました。Ikari Jouzou(イカリ醸造)。目黒タバーンをやってたオーナーが醸造してます。タバーンを閉めて、カウンターを作って立ち飲みと、テイクアウト提供してます。今夜の2タップは、ポーターのIkari Noir。ABV3.5ながは、香辛料のスパイシーさが特徴的なビールですが爽やか。そして、Columbus IPA。ABV4.5くらいですが、フルーティーな香りから、ガッツリ苦味。旨い。2タップしかないですが、タップは切り替わるので、また来ないと。 via Instagram https://instagr.am/p/CI3LlYfAvLN/