タグ: 雪国牛鍋

湯沢も-4℃。今夜は雪国牛鍋でアヒージョ

昼は2℃くらいだった湯沢も、夜になってマイナス4℃まで下がってます。明日夜から大荒れ予報。温泉街に出て、今夜は雪国牛鍋。まずは小海老とキノコのアヒージョ。ニンニクきいててビールにぴったり。そして、塩麹の鶏の唐揚げ。熱々ジューシーな鶏さん。こちらもビールが進みます。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/C19qzS7LHmn/

雪国牛鍋。冬の馴染みの顔が。そして暖々へ。

ジョークンを出て、雪国牛鍋。そうすると冬の馴染みの顔が。ポテサラと牛鍋食べつつ、クラフトビールからのハイボールで、結構へべれけ。 その後、久し振りに暖々へ。あー飲んだ呑んだ。 via Instagram https://instagr.am/p/C0YBqPVrwDn/

残業。雪国牛鍋のソーセージトマト煮

今夜も残業。終わって温泉街。雪国牛鍋のオススメメニューに、ハーブソーセージのトマト煮ってあったのでそれを。うん?店内のボードに無い。全然出なかったので、消したって、外は消し忘れ。でも有りました。 ピリ辛のアラビアータソース。さらに雷ソース。ガーリックバリバリで、パンチあってビールが進みます。 そして、唐揚げハーフ。またビールが進みます。 最後に残しておいたアラビアータソースを、バターご飯に乗せて。リゾットではなく、チャップライスでもなく、旨すぎます。 via Instagram https://instagr.am/p/Czq7XuBrvxA/

三連休中日はどんより。五日町往復からの十日町へ

2023/11/04(土) 三連休中日は、どんより曇りの湯沢。今日は北に向かってのサイクリング。昨日のような綺麗な秋景色は期待出来ません。 日本海には北海道の荒れ模様から繋がる前線があって、魚沼から北は昼から雨予報です。ヤバいので浦佐あたりまでで戻らないと。 延々魚野川沿いを走って、浦佐手前のみつや。気温14℃くらいで、手が冷たいです。 いつもも醤油だったので、今回は味噌ラーメン背脂多め太麺中辛で。濃いめの豚骨味噌スープで、背脂が旨味をプラスしてくれます。そして、カイエンペッパーを溶いて真っ赤に。ピリ辛くらいになり、ニンニクとでパンチが増して旨い。 麺少な目にしましたが、野菜と挽肉でそれなりの量です。 六日町に戻って、イオンとダイソーでお買い物。お! 昨日探してもなかった 富士そばのカップ麺を発見。 これは買うしかないでしょ。 ケンタッキーの席が空いてるのを見たら、 久しぶりに食べたくなって、モバイルオーダーしてもイートインが選べない。機械も2台しか無くて、レジは注文受け付けない。もたもたしてる非DXer数人がやっと終わって注文。そしたらタッチ決済は引き取り時にレジで。何だかダメダメ過...

広島お好み焼きを食べに長岡まで。

2023/10/21(土) 今日も雨がちな天気予報の湯沢。晴れ間も出ては来ましたが、雨の方に向かってえちごツーデーパスの旅。 長岡に着いて、雨がザーッと。とりあえずアオーレへ。HAKKO TRIPなるイベントをやってます。ここ長岡は発酵・醸造の街。酒、醤油、味噌だけでなく、パンや漬け物とかのブースが並んでます。セミナーなんかも。 当然、ビールもありまして、ビール展ブースではHEISEIをはじめとするビールもあります。 あとでもう一度戻って来よう。 醤油味噌の組合が、お味噌汁の振る舞い。10℃位しかないのでありがたいです。味噌の入ったカップに好きな具材でいただけます。お味噌はえちごいち使用だそうで、これは旨い。 先日食べそびれたので、思いがつのってリベンジ。広島「流」お好み焼 中しま。関西お好み焼きばかりの新潟県で、ご主人曰わく新潟県唯一の広島仕様。 まずは、広島産の牡蠣焼き。これはビール行くしかないでしょう。プリプリミルキー。これは旨い。 そうしてるとお好み焼きが出来上がり。そば入イカ天入りでサクサク。ソースはちょっと辛めで酒に合います。で、ビールお代わり行ってしまった。 ご主人も気さ...

今夜は雪国牛鍋でアヒージョ

昼25℃あったのに、夜9時にもなると11℃。軽装だと寒い。 今夜は雪国牛鍋です。オススメにホタルイカのアヒージョが有ったのですかさず注文。 プリプリのイカとキノコ。トーストされたバケットにオリーブオイルをひたひたして美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cr00a5iLEOF/