もっこく屋に滑り込みで鯵の南蛮漬け
春の嵐の大井町。残業するともう晩酌に間に合わない東京。もっこく屋に滑り込みです。今夜は鯵の南蛮漬けから。骨も食べられるように揚げられて全部美味しくいただけました。そして、筍の唐揚げ。味が付いてますが、そこに山椒を削って香り付け。春の香りが楽しめます。 しかし、東京は暮らしづらい。 via Instagram https://instagr.am/p/CNp6FpmsTAo/
春の嵐の大井町。残業するともう晩酌に間に合わない東京。もっこく屋に滑り込みです。今夜は鯵の南蛮漬けから。骨も食べられるように揚げられて全部美味しくいただけました。そして、筍の唐揚げ。味が付いてますが、そこに山椒を削って香り付け。春の香りが楽しめます。 しかし、東京は暮らしづらい。 via Instagram https://instagr.am/p/CNp6FpmsTAo/
ふた月振りになったよなよな。時短からあまり店を開けてなかったこともあり、私が湯沢メインな事もあり、間が開いてました。先ずは若竹煮。お、茎わかめも入ってます。変化球がいい。そして、アスパラとパプリカの煮浸し。こちらも出汁が良く出てます。ビールの後は、宮崎日南のジンHINATAが有ったので、ソーダ割りで。ジュニパーが全面に出てますが、その後ろにカルダモンやカモミールのスパイスで、胡椒の様な香りを、ふんわり金柑など宮崎の柑橘が覆っています。東京の夜は早いです。 via Instagram https://instagr.am/p/CNA8jBJMetl/
2019-04-03T12:10:33.000Z 諸々やること済んでCHAP。春の旬と言えば、字のごとく筍。若竹煮でいただきます。で、お支払いして出たら、タイミング間違って、予定していた新幹線に間に合わない始末。次便まで時間が有るので、出戻りで串揚げ。さて、湯沢に向かいます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2826208487419967&set=a.378189182221922&type=3
April 11, 2018 at 10:52PM 大学の先輩、中学からの同期とで大井町。食彩市からの懐かしソングSUGAR TIME。筍が、これは旨い。京都産だとのこと。 (https://ift.tt/2HtZg1F) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2098421973531959&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3