タグ: 牡蠣

なかなか入れない五郎。鰹。カキとセリ

シーズンピークはなかなか入れなかった五郎。今夜は落ち着いてました。看板のお刺身に鰹。先週末、新潟で食べ損ねた鰹。すかさず注文です。 お通しにぶり大根、煮菜、蛍烏賊。これは嬉しいラインナップです。 そうしてると鰹。漬けになっていて、生姜とほうれん草だか青菜の擂りソース添え。これは旨い。 次にカキとセリのお浸し。お浸しとは言え、温かい仕立てで、お出汁が美味しくてプリプリ。佐渡産で味が濃厚でした。 五郎さん、醸燻置いてるし、ネオ日本酒のラグーンブリューワリー。変わり種な仕込みが魅力ですが、トマト&バジルのマルガリータで、何も言われないと酸味のあるお酒の感じ。言われてトマトやバジルを感じるかな。 美味しくいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/C4sqJSLLF-q/

残業終わりで呑みすぎ謙信。

残業終わりで呑みすぎ謙信。うわー、中華ばっかり。 そんな中、私はフグの湯引きと生牡蠣。ポン酢ポン酢で、ポン酢。と被ってしまいましたが、酸味が旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C2AfjIAyZXy/

味道楽のプリプリ生牡蠣ポン酢

今夜は味道楽から。FNS歌謡祭がかかってると、師走だなと思います。 お通しの煮物食べつつ、冬のプリプリ生牡蠣ポン酢。身が小さめと言いますが、いやいや十分。わかめなどと合わせるとボリュームあります。 そして、名物シューマイ。肉汁じゅわーな逸品です。 via Instagram https://instagr.am/p/C0hrTiFyRJ5/

ラストオーダー寸前で呑みすぎ謙信に

月初の残業終わって、ラストオーダー寸前で呑みすぎ謙信に入店。今週は火水休みってことで、あるもので注文です。 クリーミーな岩牡蠣にカリカリな鶏皮串、炙った皮の薫りよい真鯛の炙り刺し。なんだかんだとお腹満足です。 via Instagram https://instagr.am/p/CsAE0YgyJ4V/

雪国牛鍋。牡蠣とキノコのアヒージョ

残業終わりの温泉街。湯沢の街も平日は静かなもんですが、定休日の多い水木はやってるお店に集中します。 今夜は雪国牛鍋から。外は寒い3℃。お通しの竹輪の磯部の後に、牡蠣とキノコのアヒージョ。殖財使い切りで盛り沢山ので嬉しい悲鳴です。ニンニクきかしてもらい、香りもパワーもいい感じです。 アヒージョのバケットでお腹膨れたのですが、向の呑みすぎ謙信に入ってホッピー金宮で。お猪口イクラをもらってちびちびと。 Uploaded by 鷲津 数聖 2022-10-26T14:36:48.000Z via Facebook https://ift.tt/4ye1RWL

ワクチン接種のあと、雪国牛鍋からの呑みすぎ謙信

4回目のワクチン接種のあと、だんだん腕が痛くなってきましたが残業。終わって温泉街に出て雪国牛鍋です。 看板点けずに半開き状態ですが、ボチボチやってて、マンハッタンの大ママが居ます。 カキとキノコのアヒージョ。ニンニクマシで。旨い。ビールにぴったり。 そして、こちらは先ほど電気の消えた呑みすぎ謙信。ホッピーと漬け物で軽く一杯。静かな金曜夜です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjs5vfrvMcD/