タグ: 焼肉

お昼に石どらまで遠征。リブロースかぶり

お昼に石どらまで遠征。焼肉のセットの中からリブロースかぶりを注文。脂身ちょっと多めでジューシーです。 ご飯、スープバー、ドリンクバーが付いて1,200円と100円上がりましたがリーズナブルです。サラダバーはプラス200円。ワカメとネギ入れ放題のワカメスープがやっぱり美味しいんですよね。 さて、昼からも仕事です。 via Instagram https://instagr.am/p/CsGRsS2rBH9/

久し振りに焼肉。温泉街の泰幸宴

久し振りに焼肉。今夜は温泉街の泰幸宴に入ることが出来ました。湯沢の冬場は、どの焼肉店共に待ちが出て、なかなか入りづらくなります。 今夜は肉オンリーで堪能。牛ハラミ、名物ホルモン、豚レバー、生シマチョウにトモサンカク。 途中、シロメシが欲しくなりましたが、今夜は肉オンリー。貫徹し、全て美味しくいただけました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cp5QIizrSKI/

泰幸宴でホルモンとジンギス、牛ハラミ

なんだか口が焼肉になって、泰幸宴に向かいます。あいにくの雨でも、残席2テーブル。賑わってます。 ホルモンとジンギスを各ハーフ、そして牛ハラミ。うーん美味しい。途中でコシヒカリ!肉OnTheRICE!最高です。 ざく切りキャベツが山盛りですが、半分塩ダレ、半分焼いてかさを減らしつついただきますが、ふーっ。満腹。ふーっ。 via Instagram https://instagr.am/p/ClWI_oNrCY4/

温泉街に焼肉ホイホイ

水曜は定休が多いよなと、温泉街に出てみたら、呑みすぎ謙信・SWING BAR前の焼肉ホイホイに捕まってしまいました。結果、格安で飲み食い出来てしまったわけで。 帰りに村のおやじでビール一本。 via Instagram https://instagr.am/p/Ch8U462rN7G/

六日町のA5ランク牛とちょうちん岩・新三国トンネル往復

2022/7/23(土) NASPAからの湯沢の眺めは低い雲。芝原抜けたところで霧雨からサラサラ雨。ちょっと道の駅みつまたで雨宿りして、今日からサマーゲレンデオープンのみつまた。ここでも雨でストップ。売店辺りまで車が並んでます。 こりゃ次の雨の切れ間で撤退かな。 みつまたを出て、苗場まで進もうかと思ったのですが、貝掛温泉前で雨足が強くなったので断念。二居田代まで抜ければ、雨雲からも抜けるかと思ったのですが。 帰りの湯沢も雨。雨雲が動かずに、サラサラした雨が続き雨具出動でしのぎました。 往復で23km、獲得標高536mと振るわず。 本日。土曜は牛の日。六日町で来たかった焼肉のふちに初めて。にいがた和牛の魅力が味わえるお店と聞いて期待大。 先ずはオススメメニューのらんぷ。ステーキの様にレアで食べてって事で塩で。素晴らしい刺し。きれいな鉄板でさらっと焼いていただきます。脂の旨味と赤身の旨味の調和が素晴らしいです。 そして、厚切りカルビ。こちらも美しい刺し。牛と言うかミルクの香りが広がります。 土曜日は牛の日。初訪の六日町焼肉ふち。カルビを焼き上げ、牛生ホルモン。 今日はシマチョウ。ちょうどな...

今夜は週末。 んで、ホルモン焼き泰幸宴

今夜は週末金曜日。さて、温泉街を自転車一回りしたら、夕立で気温が下がって寒い。15℃切ってるようです。 んで、ホルモン泰幸宴。カウンターが 空いてました。名物ホルモンと牛カルビでビール。そして、牛ハラミ。米は食べずに肉連続。 焼肉は決着が速いです。 via Instagram https://instagr.am/p/CeEAD1FvNQbnvYE6HIncANolp6YGVM-FlDqdCw0/