タグ: 天ぷら

背中の激痛炎症治まらず、中野屋の天ぷら蕎麦

背中の激痛炎症牙治まらず、昨夜も度々目が覚めるも、寝返りもままならないには変わりなく。朝起きて幾分マシになったかも。 お昼、中野屋が待ちナシ。さかえやに続きラッキー。天ざるよりは天ぷら数が少ないけど、冷やし天ぷら蕎麦で。天ぷらもつゆも別盛で、キリッとしたつゆをぶっかけていただきます。コシが強めでお蕎麦が美味しい。海老は初め塩、そして、つゆ。舞茸はお塩で。 意外に蕎麦量もあるので、ランチには十分です。 via Instagram https://instagr.am/p/CwzGKzlr4E5/

暑い。しんばしの天せいろ。

今日も引き続き暑い湯沢。でも幾分ましな32℃。しんばしの前を通ったら、待ちが無かったので入店。なかなか来れず13ヶ月振りのようです。 しんばしの大きな海老が食べたくなって天せいろ。税込1,870円は値が張りますが、蕎麦の量も天ぷらも大きいので満足感あります。 へぎ蕎麦特有の布海苔のツルツルよりは、コシと平打ち麺の食感が楽しめます。 via Instagram https://instagr.am/p/CwT-9S3Ltez/

雨が来る前に呑みすぎ謙信

東京から帰ってきて飲みに出ず、そして、昼飯も外に出ずだったので、珍しく外食から離れた1日。木曜夜は雨が来る前に温泉街に出て、呑みすぎ謙信です。 そろそろ里の山菜も大きくなってしまってますが、まだいける所もあるようです。カンゾウ、ヤマウド、コゴメなどの天盛りをハーフサイズで。まだまだ美味しい。 そして、魚沼サーモンの刺身。養殖で脂が均一に乗った身がトロッと旨いです。 カウンターには地元が並んでますが、今夜は早めに退散。 via Instagram https://instagr.am/p/Cs9gKEyy0MP/

UFOそばめしとどん兵衛きつねむすび

昨夜、ファミマでUFOそばめしとどん兵衛きつねむすびゲット。朝飯に、マルちゃんの天ぷら使って天ぷらうどんのヌキで。日清食品と東洋水産の豪華2階建てです。 きつねむすびは薄味、そばめしは濃い味で並べて食べるとそばめしに味を持ってかれました。 via Instagram https://instagr.am/p/CqHR6BKS9YW/

中野屋で冷たい天ぷらそば

平日は2時になると、続々昼休憩のお店が増えて、駅ナカすら店半減する湯沢です。ギリギリで中野屋。夏休みの行列も、9月に入って平日は落ち着いてきます。 冷たい天ぷらそばです。具沢山のお蕎麦に、別添のつゆと天ぷら。細いお蕎麦はつるっとのど越し良い布海苔そば。ちょっと濃いめの冷たいつゆをぶっかけて、ボリュームもしっかりあります。 via Instagram https://instagr.am/p/Ch_3wOMrmv3/

明太子食べ放題の天ぷら定食

明太子のやまやが、サンシャイン内に天ぷらのお店出したんですね。もつ鍋のお店とは別に、天ぷら店の跡地に天ぷら店が出来てました。もつ鍋のお店と同様に、定食の明太子と辛子高菜、ご飯は食べ放題。 揚げて出す天ぷらは、このやまみ定食では豚、鶏、玉子、野菜2種とボリュームがあり、やまやの明太子とご飯だけでも満足なのに、更に天ぷらがついて来るイメージかも。最後の半熟玉子はご飯の上で割って、トロトロなTKG仕上げです。 ご飯お代わりで腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/CgI1XsbPg2yUbmH0aHKrRY27Ol9Fs-I58grSA00/