タグ: ハンバーガー

ゲレンデにも出ずハンバーガー

今日かぐらに行けば、5ロマのパウダーだろうなと思いながらも、ずっとクローズしてた後で混雑も酷そうです。 で、ゲレンデにも出ず、お昼はハンバーガー。昔BLUEBALLがあった場所に、かなり以前に出来たインテリアとカフェバーのArtemodo Interior Cafe and Wineへ。湯沢でグルメバーガーはスキー場くらいかと思ってたらここにありました。チーズバーガー1,870円(税込)。 バンズが冷えてるのが難ではありますが、厚くしっかりしたパティは美味しいです。ベースにケチャップ、上にマヨネーズ。 バンズと店内が温かければなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/C2oSm60LBQW/

今日も快晴。朝イチ神立で、神立バーガー

2023/12/26(火) DAY6。新幹線の到着と共に、ずらりと並ぶ神立シャトルの列。平日ですが、学生が休みだからか、8:05の1便も2台運行です。 まあ、チケットなどはまだ並んでないですが。 今日も晴れた湯沢。お仕事前のひと滑りです。 大雪の後だからか平日だからか、閉鎖コースが多く、そこが非圧雪なもんですからちょっと残念。 ペルセウスは今日の営業マップでは開いてるはずなのですが、閉まってます。あと、今日の山頂Eリフトの運行は予定されていないのですが、オリオンの面ツルは滑りたい。 ブランチでも。今年のMIDBASEは1階が改装されて、クレープ屋も中に入りました。カフェも改装で、CafeKSRとなって神立ハンバーガーがラインナップ。昨シーズンは食べなかったので、今日は神立クラシックバーガーで。 白いバンズにはKSRの焼き印が入ります。たっぷりのオーロラソースにパティが絡んでいます。なかなか美味しいビーフパティだと思います。 神立のMID BASEを2階に行ってみます。こちらは余り変わって無いようです。 山のあじとでは、謙信で見慣れたスタッフが勤務中。今度食べにきます。 レグルスからポル...

お昼。N.Y.肉厚ビーフ&ポテトバーガー

お昼。朝そば食べたので昼はぬきでも良いかなと、サンシャイン内をふらふら。 マクドに肉厚って文字を見つけてしまい、N.Y.肉厚ビーフ&ポテトバーガー単品をモバイルオーダー。席で待ってるだけなので、先日のKFCと違って楽チンです。オリジナルバーガーとパティの味付けは違うようで、牛の旨味があって、パサパサ感は少ない気がします。ベーコンの燻香もしっかりあってグレービーソースと合います。マクドにしては美味しいです。 噴水広場では長野市のイベント中。市長ってオリンピアンの萩原健司さんなんですね。 via Instagram https://instagr.am/p/CzVRRjar5_n/

なぜか2日続けて上越高田。でも桜には早くて

2023/3/25(土) 南岸の前線が梅雨前線の様に広がっていて、湯沢も雨。低い雲が覆っていてスキー場は断続的に視界不良が出ているようです。今週末で営業を終えるスキー場もあります。 駅前の行列もスキー場行きから、清津狭など観光にシフトしていて、春だなと。 4月以降のスキー場はGALAとかぐらに神立が残りますが、どこまで保つやらと言う気配になってきました。 と言うことで、ゲレンデには向かわずに上越まで行って来ます。 湯沢から2時間ちょい。直江津で乗り換えて高田に到着。ほくほく線の超快速スノーラビットが先週のダイヤ改正で無くなって、アクセスが悪くなってしまいました。 高田城の観桜会は来週から。ちょっと早いですが高田です。 高田駅前で気になっていたお店にへ。ほぐれ肉けいしゅう。ほぐれ肉??マッサージじゃあるまいしと思ったら、高田の焼肉慶州が出したハンバーグのお店です。 今は期間限定で尾崎牛のハンバーグと、牛タンのタンバーグのコンボのみの提供ですが、これが食べたかった。 100gづつのお肉が程なく提供。中はレアで、周りこんがり。まずは何も付けずに牛の香りが広がります。特製のタレとポン酢を付けて...

バシバーガーチャンスでベーコンチーズバーガー

南魚沼にはなかなか無い本格グルメバーガー。サンシャインから豊島区役所越えてバシバーガーチャンス(BBC)に来ました。 ベーコンチーズバーガーです。昼はドリンク付きで、Dr.Pepper。 カリッとしたベーコンからの薫製の香り旨味とチーズのコク、ソースでの味付けが少ないあっさりといただけるバーガーです。途中、ケチャップとマスタードで味変。うん、そのままのがアメリカっぽくは無いですが、お肉の味わいがいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CioKDk0BbM-/