タグ: クラフトビール

なまちゃん。明日から初のけやき広場出店を控えてます

6時過ぎには仕事上げて、大塚のなまちゃん。明日から初のけやき広場出店を控えてます。今夜は、1. スラッシー マンゴーやオレンジのフルーツビール。2. アイスコーヒー すっきりしたコーヒーの香りと苦味。ぐいぐい飲めてヤバい。3. とりあえずなま(ジャスミン茶ver) 爽やかな飲み口ですが、苦味が残るバランスいい一杯。そして、ゴーヤのフリット。昨夜もゴーヤでしたが、ビールとの効果でまた旨いです。 via Instagram https://instagr.am/p/DOveUQcEz8-/

三連休初日は上越へ。GANGI周年祭とラーメンと餃子

2025/9/13(土) 先週に続き上越に向かいます。朝から駅にはガタイのいい屈強な人が続々到着してきています。ガーラで行われる大障害物競争Spartanですね。 昼からマルシェも開催のようですが、ほくほく線に乗り込みます。 北新井でトキ鉄降りてオーモリラーメン。オープン10分ほどですが、毎度の10組以上の待ち。30分弱で着席です。 今日は未食の味噌ラーメンと決めてたので、気になるからあげラーメンが味噌にならないか聞いてみたところ“醤油のみです”とのこと。みそチャーシューにおろしニンニクといたしました。 妙高豚汁ラーメンなお姿。ひと口すするとミサやたちばなよりさらっとはしてますがトロトロ濃厚味噌スープです。ミサのように、元からニンニクがスーパー効いてるって事は無いので、おろしニンニクを溶いて七味をかけてパンチアップ。途中でラー油も。今回麺が緩いですが、誤差の範囲ですかね。もちもちしてます。 カップ麺のみそきんは、やっぱりミサの影響が濃いかな。東京駅のみそきん実店舗にも行ってみたい。 北新井からひとつ戻って上越妙高駅。先週と逆側の東口に出ます。 観光案内所には、先日の謙信公祭りでの撮影か...

月次決算作業中。残業終わってジョークン

月次決算作業中。残業終わってふらふら温泉街。木曜日で休みも多く、でもジョークンがやってます。1. リュウコアイウツ2. 酒セゾン只今、カレーが多種類あるジョークン。今回は新潟イエローを注文したら、間違って津南枝豆とコーンのキーマカリーがやってきた。これも美味しいのです。そしたら、週末のSpaltanレース見込みのバケットが焼きあがってお裾分けもらったので許す。ゴマがきいたトマト生地で、なるほど旨い。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DOdnDP0EzNk/

上越までG系ラーメンとビールBEERビア

2025/9/6(土) 8月下旬から始まる新潟秋の風物詩といえば、Komachiのラーメンスタンプラリー。ラーパスを使えば特典もらえるお店もあってお得なのです。 でも、中越・下越は新店も多く店数は維持されてるようですが、魚沼・上越は次第に減ってきて、スタンプラリーが辛い状況に。さて、今日もえちごツーデーパスの旅。お目当てのお店も対象外です。 去年の梅雨以来の上越妙高に着きました。沿線では稲刈りも始まってて、稲穂もすっかりゴールド。 駅前は、暑い暑い。 上越妙高の1つ目のお目当ては、G系ラーメン。駅前のコンテナ商店街furusattoの風花跡に入った限界を超えろ上越。この新潟店は夢を語れ→釘宮→限界を超えろと進化して、支店をオープン。 二郎系と言えばマシマシのタワー盛りですが、私には無理なので、麺150g、豚2枚、ニンニクマシ、背脂マシ、野菜と辛さ普通で。乳化弱めのスープですが、しょっぱ甘いタレに、甘辛背脂で背徳感はマシマシです。豚がぷるぷるで旨く、1枚追加して正解。 11時過ぎに入った時は席が埋まる途中で、出る時にはお待ち順次案内中。 上越妙高のお目当て2つ目は、ドイツビアフェス。グル...

ザ・ビール展二日目は二日酔い。まずはラーメンから

2025/8/31(日) 今日も暑い暑い。今日も朝から長岡に出掛けます。駅前で自転車借りて長生橋を越えます。 あ、お目当ての黒仙人白仙人がなんとお休み。やられたー。暑い暑い。 行列も無かったので廣はし。前回はつけ麺でしたが、今回はメインの濃厚にぼしそば。ドロドロのセメント系スープで、ざらざらです。しかしエグ味は無く魚貝がガッツリやってきます。 ラーパス特典で味玉追加。太縮れ麺がまた旨い。 長生橋西詰め、廣はしの近くに「例の看板」松ぺこと松田ペット。長岡近辺に大量掲出されてるので、さぞかし一大チェーンなのかと思ってたら、ここ1軒だそうで。最近はグッズまで売り出して注目されてます。 看板は全て手書き。 33℃の外から逃げ込むようにアオーレ長岡。アリーナ内は涼しいです。 昨夜、湯沢に帰ってからの2軒が意外に効いて、まだしんどさが残ります。 今日の1杯目は、 10. 長浜浪漫 / IPAスペシャル すっきりでも苦い。 福井のOUR BREWINGの今日のイチオシSUPER YELLOW DRAGON。酒酵母を使ったビールで、梨のようなフレーバー。 11. OUR BREWING / SUPER...

土日は長岡でザ・ビール展 久し振りの呑みすぎ

2025/8/30(土) 暑くなりそうな8月最終週末。先週に続きビアフェスです。先週の見附の手前、長岡です。 喉が渇いたのでNEWDAYSに入ったら、PUNKIPAがずらりと1スパン並んでたので、前哨戦に買ってしまいました。上越在来線はトイレ付きなので安心です。 長岡です。駅前の市役所アオーレ長岡。金土日はザ・ビール展。 先ずは長岡名産の枝豆買って、アリーナに入って席探し。有料席は3人3時間なので、入口近くの無料席に空きを見つけて座ります。 さて、くるっとご挨拶。 ザ・ビール展。1杯目は世田谷RIOTのSalvation IPA。#fujirock のところ天国で、大井町からのゑっと屋で出してたのに、骨折でさすがに飲まなかったのが心残りでした。苦くて旨い! 1. RIOT / Salvation IPA 実行委員長の大竹さん、ジョークンさん、なまちゃんのayuさんらと記念写真。 枝豆つまみ、もう一つ。激辛でタコス。タコスパラダイスのソースがあっさりしてて、でも激辛。ビールがすすむやんけ。 2. 日野 / DONTYALE IPA 3. West Cast / Mosaic Mainli...