タグ: へぎそば

菊新でしょうが焼き定食

スカッと晴れた月曜日。ランチは近場の菊新でしょうが焼き定食。お蕎麦屋さんなのですが、定食がいくつかあって重宝します。小鉢も美味しいし、柔らかい豚ロース3枚立てでご飯が進みます。 今日の山はTheDAYだろうな。 via Instagram https://instagr.am/p/C4XOlSQxgJ0/

カツも蕎麦も。福寿庵のかつそば重

快晴のお昼。気温も14℃と小春日和。新蕎麦でもと出たら、近くの中野屋は休み、豚カツも良いなと人参亭も休み。 あっ両方食べられると、駅西口の福寿庵のかつそば重なら実現出来ます。 新蕎麦新米で、サクッととじられたカツと、細平打ちの蕎麦がいただけます。一挙両得でお腹も満足。 via Instagram https://instagr.am/p/CzsjsZarirV/

月曜お昼。中野屋の待ちナシ

今にも雨になりそうな月曜お昼。中野屋の前を見たら待ちナシ。気温20℃くらいでひんやりなので、温かい肉そばです。蕎麦は冷たい方がコシも風味も立ちますが、こんな日は温かいので。 店を出たら待ち発生中。 via Instagram https://instagr.am/p/CsiXC65Ljho/

雨の湯沢。近場の菊新でピリ辛 鶏唐揚げ

引き続き雨の湯沢。レーダー見ると南魚沼から雨雲がなかなか抜けません。 で、近場の菊新へ。気温が8℃と肌寒いので、温かい蕎麦でもと入ったのですが、ピリ辛 鶏唐揚げに引っ掛かって方針転換。 スパイスが効いたタレで揚がってて、骨付きフライドチキンです。これは旨い。コシヒカリご飯も美味しく引き立ちます。これはなかなかの発見。 via Instagram https://instagr.am/p/Cr-RrS1L98k/

湯沢でカツ丼、意外に無いんです

湯沢でカツ丼って、意外に無いんです。有っても新潟名物たれカツ丼が多くて、卵とじがまた少ない。 お昼は越後湯沢駅西口の福寿庵へ。やっぱり単品でなく、蕎麦付のかつそば重にしてしまいます。で、炭水化物+炭水化物。味噌汁に蕎麦つゆの蕎麦湯割り。 福寿庵も蕎麦の香りしっかりした布海苔のおそば。カツも衣ふわっと仕上がっています。お米も美味しいし、蕎麦も美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CrSfVE_rYz_/