タグ:

鼎の16周年イベント。ビール250円。

鼎の16周年イベント。初日におじゃまさせていただきました。なんと、プレミアム一番搾りなどが250円。ついつい飲み過ぎてしまいます。村上牛の炙りや花ズッキーニの海老しんじょう包み揚げなども特別価格です。ホクホクの小ジャガのスパイス揚げは、更にビールが進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/CfmwMDwPs7sHn79Kq7YPDe50gcmWDcT7JQn9L80/

34℃を超えで、酸っぱい鼎の週替わり

34℃を超えた湯沢です。梅雨前線が太平洋高気圧に切られて、日本海側に一気に移った感じで、太平洋側は週末にも梅雨明けになるかもです。 暑いと酸っぱ辛いものが欲しくなりますが、酸っぱいもの優先で、鼎の週替わり鶏の唐揚げ甘酢ネギソース。ネギがアクセントになってキリッと美味しいです。小鉢のイカも元気につながりそうです。 ひと月前まで滑ってたのに、クーラー全開。買い換えて快適です。 via Instagram https://instagr.am/p/CfLb0v1P8ZWlm7fbHP2dJdqfj_k6EBVyuHVgrk0/

鼎の週替わり、ヒラメのアスパラ&マスタードロールフライ

今週の鼎の週替わりランチ、ヒラメのアスパラ&マスタードロールフライ。 アスパラ肉巻きならぬ、魚で巻いたのは初めてかも。ほのかにマスタードがふわっと香って美味しいです。アスパラは地元産も多数出ていて、小鉢のフキもまさに旬がいただけます。 デザートのバインが酸っぱ甘くていいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Ce0XU4iP0p6gUjf5-lk4YvUWea5kLJY5NDIKUI0/

鼎の太い!アスパラと山筍。ほくほくです。

土砂降りが治まらず、多少マシになったところで鼎に。オススメの弥彦娘の枝豆がいい塩梅でサクサク進みます。すると太い!アスパラのトリュフ塩バター焼き。南魚沼でも旬ですがデカい。でも、筋も無くホクホクです。お通しにも入っていた山筍。焼きでお願いしたら、太いの5本。これは食べ応え有ります。 お腹いっぱいでお店を出てもまだ雨です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cerpg3CP4uyxvJ2Y2qcjTBdv5I1vHagNu7CgUg0/

牛肉と筍・ピーマンのオイスター炒めの鼎

五月晴れの湯沢ですが、在宅勤務でお昼は近場で。週替わりが、牛肉と筍・ピーマンのオイスター炒めの鼎です。 甘辛く旨味ある餡でまとめられ、ご飯がどんどん進みます。小鉢のお豆腐と菜の花のお浸しがまた美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CeQSXt8PydzvA8b7uMtpz9oHN8l3gNPLYpu4ts0/

鼎でアスパラとうずら玉子の肉巻きフライ

五月晴れの湯沢です。今朝の気温は10℃を割ってましたが、昼過ぎには24℃まで。 お昼は鼎で週替わりランチのアスパラとうずら玉子の肉巻きフライ。太くてフワシャキッと春の香りが美味しいです。ご飯お代わり。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd7oKf6FrmI6DTvv8AnYq74GVKdqhAfC-jbrZU0/