帰りに軽くとSWING BAR。
帰りに軽くとSWING BAR。階段下には「2時閉店」と強く念押しです。 スッキリとBEEFEATERジンのソーダ割。キリッと爽やか。 そして、定番ジャックソーダ。気が付いたら零時前。 via Instagram https://instagr.am/p/CtNSNuNSXGv/
帰りに軽くとSWING BAR。階段下には「2時閉店」と強く念押しです。 スッキリとBEEFEATERジンのソーダ割。キリッと爽やか。 そして、定番ジャックソーダ。気が付いたら零時前。 via Instagram https://instagr.am/p/CtNSNuNSXGv/
2023/6/3(土) 雨雲レーダーに映らないくらいの雨雲から、ポツリポツリと雨。時折りバサバサ。うーん、濡れてもすぐ乾くくらいなのに走り辛い。 自転車のチューブレスレディタイヤに入れるシーラントのメンテナンスに六日町まで来ました。 ついでにニトリやイオンで買い物です。 六日町。先ずは腹ごしらえってことで清水。冬明けて最初は塩そばを選ぶことが多いのですが、今週の限定がスタミナ中華。これは気になります。 追いニンニク、背脂、生姜ご可能なので、ニンニク背脂で注文。 着丼の迫力が、普通の清水と違います。豚バラと玉ねぎの炒めものに、ワシワシなコシの強い平打ち太麺。濃い醤油色で、スープもガツンと強力。そこにニンニクと背脂を溶かすと一気にジャンクさが上がります。 これまで清水で食べた中でも最上クラスなジャンクさです。ここに追いしするとさっぱりしてしまうかも知れません。これは旨い一杯でした。 前から気になってながら、暑すぎたり、他を食べてしまったりで機会が無かったお店。甲賀豚まん。南魚沼六日町だけのお店なのに、甲賀。よくわかりませんが、基本の豚まん350円を注文。 まず、皮に手裏剣の焼印。そして、ガ...
ソルティ・ドッグで塩分補給。なので塩多め。からのスクリュー・ドライバー。この辺のカクテル、最近飲んでないなと、塩分・ビタミン 消費を補います、 最後は角ハイボールで〆。結局、アルコールでのビタミン消費の方がデカい(笑) via Instagram https://instagr.am/p/Cshg19FSsLZ/
謙信から地下に下りてSWING BAR。ほぼローカルな顔ぶれです。 ARRANのアマローネカスクフィニッシュ。イタリアワインの樽の甘い香り。度数50度ですが、ストレートでいただくと、なんか強く感じました。 話し込んで2時前。ヤバいヤバい。帰らないと。 via Instagram https://instagr.am/p/Cr65ZacSDdw/
SWING BARが一軒目。味道楽がなんも無くなったってんで、とんかつも腹に残ってる感があるので、地下に下りました。 そして、BUNNAHABHAINのmyボトルが、一杯目って言う珍しい流れ。うーん旨い。 昼に続いて緊急地震速報が鳴り響き、震度2。しばらく揺れますね。 via Instagram https://instagr.am/p/Cr3SEY2LeW_/
旅疲れもありますが、なんだかんだともう一軒。SWING BARに下りて、SIPSMITHのソーダ割りを一杯。ボタニカルの香とドライな飲み口。旨いジンです。 明日日曜は雨予報なので、ゲレンデにも出ずかなあ。雨が降り出す前に帰りましょう。 via Instagram https://instagr.am/p/CrotdKWBbsL/