タグ: ラーメン

高田でも湯沢でもクラフトビールの土曜日

2024/9/28(土) さらさら雨の湯沢。自転車ってわけにも行かず。明日は新潟に行くつもりなので、えちごツーデーパス買って、直江津乗り換えで上越春日山へ。 春日山もさらさら雨。あ、それなりに降ってきた。止んだ。の繰り返し。 春日山駅から謙信公広場を曲がって、宝来軒 参。高田の総本店は何度か食べてますが、参は初めて。 トップに掲げているトクつけ麺の醤油で。総本店では、何故か毎回ラーメンになってたので、つけ麺は初です。麺は自家製太麺を選択。ラーパス特典で魚粉と、別途スパイシー辛みそ追加。濃厚な豚骨魚貝のスープで、花椒?の実もはいってたり。コロチャーシューやメンマも満載です。麺はツルツルでのど越し良いのですが、つけ汁を絡ませづらい。細麺の方が汁を吸い上げるかも。辛みそは程良い辛さで、麺に混ぜていただくと麺だけでも美味しいです。 卓上調味料が胡椒だけで、ちょっと寂しいです。 高田に着いて、土日は13時オープンのSmoke & BEERのORION。 まずはビアフライトでビール2杯。いぶりがっこチーズが今日も美味しいです。 なんか気になるクラフトコーラの三角コーラ。ヤマサ醤油が造るク...

三連休2日目は高田-十日町-長岡まわってビール

2024/9/15(日) 雨予報な連休中日。越後湯沢駅では、大地の芸術祭のツアー受付に列が出来ています。ほくほく線・トキ鉄に乗って高田。南魚沼では日が射していたのが、いくつものトンネルを抜けると曇り空。 駅からてくてく歩いてラーメン屋に向かいます。 雨が近くまで来ているのに、高田駅から約2Km歩いてのスタンプラリー。初訪のラーメンのこじまです。 基本の醤油に玉ねぎトッピング。ラーパスで餃子3個サービス。スープは上越豚骨ですが、豚骨臭は薄め。濃厚な旨味が広がります。チャーシューも甘辛くく煮込まれていて、多加水のプリプリ麺で美味しくいただきました。 餃子は肉多めで豚の香りがいい感じです。 スタンプラリー3店目。 ラーメン食べて、行き2キロなら帰りもてくてく2Km。ORIONが今日は2時からで、電車も来たので今日は見送ります。 十日町駅でコンマル(コンコースマルシェ)やってると言うので、ビールがてら十日町で下車。 妻有、OTAMA、醸燻が出店中です。 まずは、妻有ビールの妻有の霞。 十日町駅コンマル。2杯目はOTAMAのYUKIYAMA Weekender。飲み口すっきりで、後口さわやか。 ...

シルバーウィークは食べ過ぎから

2024/9/14(土) 朝7時半スタートって言うので、SPARTANの様子を見にGALAへ。 沿道はたくさんのアスリートが会場に向かってます。ガタイが良くて、シャツがピッチリな人がほとんなどなので、目立ちます。 7時半からグループごとに順次スタートだそうですが、レースは撮影禁止って事で退散。 今日は三連休初日。三連休唯一の完晴れマーク。あまり遠出出来ていない自転車かで迷いましたが、残暑辛そうなので電車でGo。 昨日、今日で片貝の花火大会ですが、先週の満杯乗車率から平常に戻ってます。先週は何だった?不思議。 東三条からてくてく1.2Km。残暑と言うより真夏に歩いてやってきたのが、ぺこのそば店。博多とんこつ系のラーメンです。 初めてなのでノーマルです。トロトロ濃厚な豚骨スープで旨味凝縮。しかし、豚骨臭は全然ありません。麺は前情報から硬めにしましたが、それでも硬くは無いです。ドとんこつでは無いですが、一般に受けそうで、食べてたら続々入店して来ます。 高菜は有料トッピングですが、キクラゲと紅生姜は無料。 こちら、ラーメン潤のグループで、以前はうどん・そばのお店だったそうですが、業態変更のよう...

今年も天下一品祭りが近づいて来ました

今年も天下一品祭りが近づいて来ました。計量カップと、こってりタオルハンカチ。毎年、ビミョーな景品が悪くないんですよね。当てたくはなる一品。ところで、創業の11/20には新作ラーメンが登場する模様で、ティザー写真ではあっさり塩?チャート位置ではあっさりサラサラの位置。今のあっさりよりもさらに? via Instagram https://instagr.am/p/C_sQh5vy623/

維新本店で、こってりつけとんかつお合わせ

Komachiのラーメンスタンプラリー、ようやく1杯目。維新本店で、こってりつけとんかつお合わせ(長い)です。なんか豚骨魚介スープが食べたくなって、ラーパスの特典は青ネギトッピングにしました。青ネギにラーメンタレとラー油を掛けて、つまみながら待ってると、中盛で到着。並盛りと言っても、かなりの確率で中盛が来てしまいます。麺にもラー油を掛けて、そのまますすったりして、なんとか完食です。自分にはやっぱり並盛りで十分です。 via Instagram https://instagr.am/p/C_hbpRmyAfo/

今日は太陽のトマト麺

外は雨だし、夏休みの家族連れも少なくなってランチも取りやすくなりました。とは言え油断は出来ません。今日は太陽のトマト麺で、太陽のトマトチーズラーメン。味玉はクーポン特典です。タバスコどばどばで酸味辛味ブーストです。トマトラーメンは罪悪感ゼロ。 via Instagram https://instagr.am/p/C_cKa_RSBd3/