タグ: ウィスキー

シーバス4種。cab9で大3時。

今夜はシーバス4種。前回味わいが軽すぎると思ったラム樽から。次がシェリー樽。二つを比べるまでもなく、ラム樽の軽さはウィスキーぽくありません。でもこれはこれでアリ。そして、ミズナラ樽からの基本の12年。やはりラム樽は異端かな。 今夜もわらわら集まってきての大3時。最期はアイラストームです。そろそろシーズンアウトの話が出て来る3月半ばです。 via Instagram https://instagr.am/p/C4rXqtSSOrZ/

cab9に入ったシーバスの2本

村のおやじからcab9。入ってしばらくすると、ほぼ満席です。新しく入ったシーバスの2本を試します。 CHIVAS REGALのEXTRA 13年シリーズ。一杯目がまだ未開封のラム樽。こちら口開けです。香りがフルーティーで華やか。これは美味しい。もう1本はシェリー樽で、意外に普通。期待し過ぎたか?普通とは言え美味しいです。 夜は更けて1時過ぎ。雪がトーンダウンして、雨っぽくなってしまってます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4bhEthSWVZ/

SWING BAR。myボトルのニッカ鶴

昨日に続いてSWING BAR。ローカルがわらわら集まってます。 今夜は久し振りのmyボトルのニッカ鶴。ブドウの香りとニッカっぽい渋さ。美味しいです。 あ!鐘が鳴らされた。テキーラ配布。 via Instagram https://instagr.am/p/C4YR65aSVBG/

Cab9。続々ローカルが増て立ち席

ジョークンから向かいのCab9。10時に入った時はボチボチだったのが、続々ローカルが増え出して満席以上の立ち席です。 で、sessionからのRonrico、Dewar’sを3種類、GLEN TURNER。なんだかんだと3時半。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-03-09T01:47:08.000Z via Facebook https://ift.tt/IQOEV8P

帰り道のCab9。安いウイスキーでも美味い

帰り道のCab9。10時半過ぎ。平日この時間になると、おおよそローカルタイムです。 LABEL5。スペイサイドですが、軽くスモークさがあって渋めがいいです。次にHIGHLAND QUEEN。こちらは華やか。 どちらも安く手に入りますが、ブレンドが良く楽しめるウイスキーです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-03-08T00:30:59.000Z via Facebook https://ift.tt/ipaR8k1

まだ宵の口とCab9へ

日曜夜の温泉街ですが、まあまあ人が出ています。今夜は早く4時にはジョークンに入って、味道楽出て8時。まだ宵の口とCab9へ。軽く一杯のつもりが、Canadian Clubからの残波。ふーっと寝てしまい11時。帰らないとです。