タグ: カレー

間借りカレーでキーマカレー

南風でしっかり気温が上がった湯沢。12時半には8.2℃と、最低気温から15℃近く上がってます。 ランチは、17号沿いのJupiterへ。 田代のロッジモントゼーが間借りカレーを出しているというので寄ってみました。 かぐら南蛮味噌を使ったキーマカレーは、ピリ辛でスパイスのいい香り。思ったほど味噌感は無く、爽やかに仕上がっています。ライスはパラパラのタイ米。キーマカレーに合っています。 北は晴れ、南は雲って空です。 via Instagram https://instagr.am/p/CoG6WfurpBS/

BARブダペストの鬼スパイシーカレー

先日昼ビール飲みに立ち寄った民宿たつもとの1階のBARブダペスト。その時満腹で食べられなかった鬼スパイシーカレーを食べに。 程なくサフランライスの、こてっとした濃厚カレーが登場。 先ずは一口。お、じわっと辛い。スパイスの香りが口に広がります。これはなかなか美味しいです。ココイチの2辛くらい? リクエストがあればマッサマンなども作りますよとのこと。楽しみです。 次回はメニューで気になる、鬼麻婆飯ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CnoGKTCLzPA/

駅ナカのハッシュドチキンカレー

越後湯沢駅ナカの屋台村で、冬シーズンに開くクレープ屋と揚げ物屋。今季揚げ物屋の方に「ハッシュドチキンカレー」が登場。今日は自宅ランチなので買ってきました。 5種類のスパイスとのことですが、もっと複雑な気がします。とろみがあって、駅構内でも食べやすそうです。辛さはピリ辛くらいで、私はmyハバネロで辛さブースト。700円としてはいい感じじゃないですか。 カトキチ讃岐うどんには、マルちゃんのかき揚げ入りで。 via Instagram https://instagr.am/p/CndoYsrrd1b/

2023年元日。滑らずに温泉街はしご酒

2023/1/1(日祝) 明けましておめでとうございます。 気象庁の日の出が6:58に対して、山から陽が出てくるのが7:30ころ。そして、雲から出てきたところを一枚。湯沢で初日の出が観られました。 そして、青空が出てきましたが、夜には雪になりそうです。通例、ゲレンデが空いてる元日ですが、二日連チャンで脚が重いので休憩かな。今日からかぐら5ロマがオープンしてます。 今日は午前中に一瞬の晴れ間かなと思っていたら、意外にも晴れが広がっていて暖かいです。 今日入ってきた人も多いようで、キャスター転がしている人が多いです。 さて、食べ初めです。 さて、お昼はと温泉街。あさくさの前に来たら蟹が食べたくなって、かに釜飯。オープン待ちで入ったのですが、炊き上がるまでに時間にビール。昨夜、しこたま飲んでるんですがね。 そして、かに釜飯が到着。かに味噌スープで炊かれているので、蟹の香りがふわっと広がるのが旨さ引き立ちます。蟹の身をそのまま口へ。カニカニ。ご飯と混ぜてよそいます。うーん美味しいお正月。 昨年元日もあさくさでのお昼でしたが、2年連続になりました。 お昼を越えても、依然晴天の越後湯沢。自転車でウ...

ボンディ。開店前の10人程に接続

東京駅から自転車飛ばして来たのは、ボンディのため。開店前の10人程に接続し、ファーストロットです。 注文直ぐに名物ジャガイモ2個到着。1個はバターで、1個はカレーに添えるのが自分のやり方です。ビーフカレー辛口のライス半分にして、この後に余裕を残します。 欧風カレーの草分け。バターやスパイスの香るこの味はやっぱりボンディです。古書センター店は長蛇でしょうね。 Uploaded by 鷲津 数聖 2022-10-30T02:39:58.000Z via Facebook https://ift.tt/QqsYj0B

吉野家で牛だくカレー

池袋出勤。今回も大塚で降りてサンシャインまで徒歩。吉野家で牛だく半額やっているので、カレーと組み合わせてみました。今のカレーになってから初かも。欧風の当たり障りないカレーです。 でもやっぱり牛丼は吉野家が自分の基準かな。 via Instagram https://instagr.am/p/CjjTR7fvXBq/