10月連休、新潟・村上でサイクリングと遊覧船

2017/10/6(金)

越後湯沢の夜。まずは、風の谷HEAVEN。県産の銀杏が出てきました。ヒスイ色がいいです。

八色の椎茸、手羽先の辛揚げ、いぶりがっことブルーチーズを組み合わせてみましたが、両者塩辛いので、けんかしてしまいました。

風の谷~SWING~暖々な流れ。たまには歌います。

2017/10/7(土)

新潟に出てきました。昨夜が深かったので、キツいのですが新潟D系ラーメンの本丸、だるまや女池店まで自転車で。チャーシュー麺は、迫力のいでたちで、背脂醤油豚骨で魚介がきいてます。人気なのがわかりました。

女池まで来たので、鳥屋野潟周り。ブラウン管と冷蔵庫が山となったゴミ屋敷がありました。

ビッグスワン、エコスタとか総合スポーツセンターにキョロキョロ。初めて来ました。

3時間ほどホテルで爆睡してしまい、古町どんどんも終わっちゃってました。ただ、8番町のステージでは、居酒屋探訪家の大田和彦氏のトークショーをやってました。最近はもっぱら甘口のお燗だそうです。50度まで上げて、燗冷ましするのがお好みとのこと。

新潟ナイト1軒目は、馴染みの古町寧々。お通しは柿のなますにトリ貝。爽やかです。

この時期なので、子持ち鮎。身には多くを望めませんがパンパンなお腹。脂の乗った鰤は北海道から。いい乗り方してます。

かきのもとが出ています。食用菊の花びら。お酒は、新潟の銘酒。村祐秋あがり、北雪山田錦、麒麟山麟辛。

そして、今日のメインは松茸。金目とコラボな土瓶蒸しで〆させていただきました。新潟旨い。やっぱり。

古町と言えば、ぽん酒ガール。ここで、ネギフェス帰りの4名と合流。麒麟山の今日解禁酒で紅葉、北雪YK45(35じゃないです)、じゃんげ。

酒と歌。頭がふわふわになってきました。

ぽん酒ガールの後は、お馴染みカマラード。まずはカウンターで目立った赤いボトルのPINKS。ジンとグレープフルーツのリキュール、そして、京都蒸留の季の美。こちらもジンですがヒノキの香りが素晴らしい逸品です。

2017/10/8(日)

きらきらうえつで、村上に到着。例によりレンタサイクルを借りて周遊します。いま、町屋での屏風展示と、竹灯籠祭りをやっているようです。

村上定番と言えば、村上牛と鮭です。鮭は遡上前でまだ早いので、今日は牛。

肉屋のやま信にてA4サーロイン200g。肉といい脂といい素晴らしいお肉です。もちろんご飯も岩船産。A5にすると脂が多過ぎると感じる歳頃です。

村上から延々20Km。新潟と山形の県境近くの笹川流れまで自転車で走って来ました。数年前に来たときは、既にシーズンアウトだった遊覧船に乗ってみます。

義経の奥州落ちの難所であり、景勝地でもある笹川流れ。いろいろ岩に名前が付けられています。でも、ニタリ岩って。説明が難しい(笑)

折り返しポイントからは、カモメの餌付け大会です。かっぱえびせんが販売されます。岩手宮古の浄土ヶ浜のサッパ船みたいに頭には乗ってきません。

ここから村上駅まで20Km。帰るのが億劫になります。村上に戻ったら、竹灯籠点火の準備が始まっています。

結構ヘロヘロ。村上のラーメンは未食なので、小太喜屋に行ったものの休み。そのプロデュースのにぼしまじんにて背脂しょうゆラーメン。煮干しが適度に香る一杯です。ほっとします。

湯沢に戻りまして、風の谷HEAVEN。今夜もブリが出てきております。やっぱブリは旨い。常連集まりまくりです。

結局、悪い親父で暖々。今夜もカラオケになってしまいました。

2017/10/9(月・祝)

今日のお昼はお蕎麦でも。神立のよらっしやいで、まずは栃尾のおぼろ豆腐をいただきます。

大豆の香りがして美味しい。限定十割そば。そばの香りと、しっかりとした麺のコシがいいです。つゆは濃い目。

神立から大源太までサイクリング。この辺りの標高になると、まだ刈り取り中の田んぼも多いです。

大源太に着いて、やっぱりピットーレの支店Viciniへ。

もうすぐ冬季閉鎖になるので、アッリ付き窯焼きチーズいただいちゃいました。チーズがグツグツ。

大源太が砂防ダムの補強だそうで、大変なことになっております。

湯沢街中から大源太往復25Kmのサイクリング。山はまだ色付きは始まったばかりですが、中央公園は桜が多いからか、結構色付いています。自転車で走ってても、日陰は肌寒くなりました。

おすすめ