湯沢、新潟、村上で、蟹、ウニ、牛、鮭、イクラです
2018/11/21(水)
さて、越後湯沢へ。最近見かける永谷園の気仙沼産ふかひれスープを買ってみました。ふかひれは入ってなくても、何らかのつぶつぶでも入ってるのかと思ったらスープだけでした。まあコクもあって美味しいです。(缶には具材無し、ふかひれは粉末と表記)
ホームの寒暖計で9℃の湯沢に到着。雪はまだです。
湯沢です。温泉街のお店も休みがちですが、呑みすぎ謙信はやってます。砂肝キャベツとニンニクの芽炒め。そして、牛と鶏のたたき盛り合わせが、酒のつまみに。旨いです。
謙信から地下に潜って、SWING BAR。JACK、SIPSMITHときて、何かバーボンをって聞いたら、Fighting Cockっていうバーボン。
Fighting Cock、51度越えなのにちょっと甘い香りって、不思議に聞いて注文。確かにバーボンぽくない、オーク樽とも思えない香りと味。ヤッパ不思議でした。
小腹が減ったのでセブンでカップ麺。とみ田の豚骨魚介。濃厚です。
2018/11/22(木)
雨予報の湯沢。自転車は無理そうなので、さあどうしましょう。JRで塩沢に来てみました。鶴齢の仕込み水で口を潤して、さかいやの開店待ち。
中辛ねぎ味噌ラーメン。ネギの上に辛玉が乗ります。しっかりした味噌味に、シャキシャキの野菜炒め。さらに、シャキシャキのネギです。途中で辛玉を溶いて汗がじんわりする辛さに。
餃子も野菜を細かく刻んだ餡で、私好みでした。
今年も湯沢町にふるさと納税。役場に直接納めてきました。さすがに総務省指示を無視できないらしく、町内で使える商品券の返戻額が50%から30%に下がっちゃいました。また、年収も下がったので寄付額も減です。
夜は風の谷HEAVENへ。
シンガポール土産のCHILLIを持ってきました。XOサンバルで、エビや魚介の上品な香りが広がります。長ネギに載せて。ピリ辛です。ゲソの唐揚げもカリッと旨いです。そしてビーフシチューは今日のおすすめで、ちょっとだけおすそ分けいただきました。
ここで何故かハバネロ。買っちゃったそうで、1個生のままかじってみます。すげー辛い。標準的なハバネロで30万スコビル。タバスコの150倍。震えが出ます。
風邪の後は定休日ですが、冬の準備中なSWING BARでなんだかんだ言ってるうちに外は雪。
山には降っていたものの、里はやっとの積雪です。ホントは今日からかぐらオープンでしたが、雪不足で明日に延期。たっぷりの雪を求めます。
2018/11/23(金)
昨夜からの雪が積もった湯沢。やっと季節らしくなりました。昼は鼎のランチで豚のしょうが焼き。ごはんも南魚沼大沢の新米。玉ねぎもたっぷりです。
雪も若干積もっています。では、今日は新潟に向かいます。
新潟市内も寒いです。山田太郎、里中智バッテリーと古町商店街。ブラックフライデーは人少なげ。
新潟古町ナイトは、前回お休みだった古町寧々から。北海道産のバフンウニは色も良く、
安定のうまずらは肝醤油。さらにウニを乗せてみたり。
お目当ては、佐渡産ずわい蟹の甲羅詰め。やっぱり蟹はズワイです。カニカニパニックです。
フグの子のぬか漬けは、凄くしょっぱいですが、大根スライスに乗せたりして、酒のアテに最高でした。
古町2軒目は、ぽん酒ガール。こちら、モモちゃんが独立し、オーナーになって初です。
初めて来たのが6年かな。頻度は高くないですが、案外古参の一人かも。今夜は、大洋盛の無想、紫魂。
古町と言えばカマラード。今夜は、お客さんの塗装の話であれこれ。ペンキって、混ぜて色を作るのでなく、今は塗料メーカーが、色を作って来るんですね。勉強になりました。そこからYMCKな話まで。広島の桜尾、京都の季の美をいただきまして終了。
今夜も飲みました。カマラードから歩いて、ことぶき屋で餃子と、ラーメンスープ。ニンニクたっぷりなことぶき屋の餃子で、弱り気味な身体だまし討ち?
2018/11/24(土)
新潟から50分。きらきらうえつに乗って、今年も村上に到着。鮭と牛の城下町です。小雨ですが自転車借りて、まずは牛さん。
村上。まずは、10時からやっているやま信。リーズナブルに村上牛がいただけるいつも来ているお店。
今回はA4サーロインです。適度な脂、柔らかい赤身。御膳にせずグラムの多い単品でいただきます。さすがの旨さ。赤身と脂のバランス。脂の味も素晴らしいです。
今年は平年の3割程度しか遡上してないと報道されている鮭。イヨボヤ会館に来ましたが、三面川の鮭の数も少ない感じです。
イヨボヤ会館の人工池も鮭が少ない。ミニ孵化場にはイクラが並んでます。まだ期間が短いようです。
三面川の観察場へ。朝、雨降っていたからか水も濁っています。明らかに鮭が少ないです。
毎年のことですが、産卵の場面には出会えないですねえ。
村上に来たら鮭もいただかないとってことで、悠流里へ。でも20組を超える待ち発生。イヨボヤ会館横のサーモンハウスはらこ茶屋で塩引き鮭。このしょっぱさがビールを進めます。
村上の塩引き鮭。ずらりと吊されている喜っ川。毎度見応えが有ります。先ほどのサーモンハウスでは、鮭ひれがご自由にどうぞと太っ腹です。ちょいと分けてもらいました。
さて、信越限定カルビーのポテトデラックス。新潟市も村上でも見つけることが出来ず。いそいそと帰ります。
帰りの時間を繰り上げて、いなほで新潟へ。まあ、それまで時間もあり寒いので、NIJIYAと言うカフェでコーヒーブレイク。シングルオリジン(単一農園)の豆があり、そちらで。ガテマラ産の苦味の無いフルーティーなコーヒーで、キャラメルの香も残ります。なるほど。
湯沢着。うちの部屋だけかも知れませんが、木曜辺りから8chNSTの電波がおかしく、電波ナシか芸術的なモザイクになってしまってます。テレビもパソコンもなので、テレビの故障では無いです。また突然直ったりします。問題を切り分けたら、室内ブースターが故障しているようでした。
なんか、ベロンベロンなマスターの風の谷HEAVEN。さらに、なんかウニ(バフン)をもらったり、マジ辛いハバネロ生をかじりながらの、熱い辛い連続。あー、辛い辛い。
連休で常連が集まってきています。この後、カラオケスナックの暖々。そしてSWING BARへ。三連休中日の夜。
〆は深夜ラーメン。カップヌードルリッチの贅沢濃厚うにクリーム。ほぼウニな具材が凄い。ホントにほぼうに。
2018/11/25(日)
雲一つ無い快晴。スキーはちょっと置いといて、十日町に背脂給油しに来ました。
たかみちで背脂多めの岩のりラーメン。太麺であっさりめの醤油スープ。そこに背脂でがっつり来ます。
十日町でようやくカルビー ポテトデラックスをゲット。Harashinは2個まで。イオンはブラックペッパーのみでしたが、数量限定ナシでした。夜試食。
原信~イオン往復で、小嶋屋和亭にて、食べ歩きチケットを消化。雪が積もると十日町にも来なくなりますし。つるっとしたへぎそば小盛りをサクッといただきます。
十日町。いい天気の後の夕焼け。
ようやく手に入れたポテトデラックス。SWING BARに持って行って実食。マイルドソルトは、ジャガポックルを平たくした感じ。ブラックペッパーはパンチが効いてお酒に合います。厚さはサクサク感になって美味しさになっています。
十日町でよく食べたので、SWINGを出てどさん子で特製餃子と牛皿。なぜか勢いで牛皿まで頼んじゃいました。
2018/11/26(月)
情報が入り、一二三の前のひより堂にポテトデラックスが並んでいるそう。ちょっと高めですが、マイルドソルト味を1袋。
いま、南魚沼地域各店で展開している「本気丼(まじどん)」。お昼、一二三でいただきました。丼に乗せるものは各店自由で、一二三は鯵、サーモン、タコ、そしてイクラ多めな海鮮丼(1,230円)です。南魚沼のこしひかりで絶品です。
8月22日に注文した電動アシストが、3ヶ月かかって納品されました。YAMAHA YPJ-TC。ちょっと走った感じでは、ぐいぐいアシストがかかる感じでは無く、ギアと組み合わせてケイデンスを確保する感じでしょうか。まずは、アクセサリを移設も別途パーツが、必要なもの以外はほぼほぼ。当初12月下旬納品予定だっただけに、雪が積もる前でセーフ。