月別アーカイブ: 5月 2021

六日町RISE閉店でクラフトビール。かぐら最終日には参戦せずシーズンアウト

2021/5/20(木) 東京から湯沢に着いて、そのまま六日町へ。 そしたら、あれ?見た顔。ばったり有ってしまいました。今週末で店を閉めるRISE。ビール飲み放題のそこからは合流して延々クラフトビア。電車の本数が少ないので延長して飲みました。 もう魚沼に工場が無く在庫限りのストレンジを中心にいただきました。 サッポロ 黒ラベル生 妻有ビール 長岡小粋IPA 6.0 ストレンジ ピッグヘッドIPA ABV6.5 ストレンジ ゴールデンスランバー ABV5.0 ピッグヘッド ピッグヘッド 六日町から3人で湯沢に戻って、おやじに行ったら閉店。そこから温泉街に向かうも、木曜の定休だらけで真っ暗。そこで暖々へ。ふと見ると@okany_okany がいた。 2021/5/21(金) 雨が降ったり止んだりの金曜日の湯沢。リモートワークのお昼は近場の中野屋でカレーうどん。そばの有名店なので、ほぼ全員が蕎麦ですが、今回はあえてうどんで。結構スパイシーなカレーで、更にmyハバネロも投入。熱すぎるくらいのトロトロつゆに、もちもちのうどん。もちもちさが京風くらいです。うどんも美味しいですね。 細かい雨が降る湯...

2020-21スキーシーズン計37日の滑走でした

2020-21スキーシーズンもかぐら最終日の先日曜日滑らずでしたが、計37日の滑走でした。 今シーズンは20年来毎年行っている北海道ニセコへの遠征ができずだったのが残念でなりません。 代わりにリモートワークでの仕事前のひと滑りを石打、湯沢高原で叶えられたのも印象的でした。 ベストパウダーは、意外にも石打丸山のオーバーヘッドでしょうか。写真左。仕事前に行ったので、帰るのがもったいなくて。 かぐら 18、ガーラ 7、石打 7、神立 2、高原 2、苗場 1 via Instagram https://instagr.am/p/CPVUa2isF5f/

実は、新潟発の三宝亭で食べたことがありません。

このところ新潟の湯沢にいるのですが、実は、新潟発のラーメンチェーン三宝亭で食べたことがありません。池袋のオフィスで、三宝亭名物五目うま煮麺の対抗株酸辛湯麺をカップ麺で食べてみました。中心湯沢から近い店でも小出。40Kmとは。。。 via Instagram https://instagr.am/p/CPUrCE5s87A/

池袋で初めての桂花ラーメン

池袋で初めての桂花ラーメン。昔は渋谷とかで、飲んだ〆に明け方とかに食べてたなあ。ちょっと早めに開いてたので朝ラー500円。熊本のマー油豚骨スープ。値段の割にはチャーシューもちゃんと入ってます。たまには桂花もいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CPFVvSXMQmC/

ビストロDra-1にサインが点いてて

宣言下ですが、やってくれているお店をもう一軒。 ビストロDra-1にサインが点いてました。ビールの様なものを飲みつつ、ベーコンとソーセージの煮物。スープが思いっきり煮でて旨いのなんの。野菜にも沁みてて、美味しい。ドライチのスープ系全部美味しいんです。 via Instagram https://instagr.am/p/CPDZUOCsTfC/

立ち飲みTHIRDで立ち呑み

立ち飲みTHIRDの前を通ったらマンボーではなく、まんぞー君。今夜も居ました。更にくみちゃん。ちょいとノンアルで立ち呑みですよ。そしたら、あれ?双子のお兄ちゃんが、カウンターに。つまみはあまり無かったですが、皆さんガッキーショックにダメージ受けてます。 via Instagram https://instagr.am/p/CPDPwh7Mi7z/