月別アーカイブ: 9月 2020

十二峠を越えて津南、長野県栄村へ最長サイクリング往復76Km

2020/9/11(金) 今日は全体会議が6時からあるので、昼休み+中抜けの間に湯沢へ移動。湯沢はまとまった雨。 全体会議が終わって、近場の鼎です。お通しのじゅんさい玉子豆腐。定番ですが、美味しいんです。そして、栃尾揚げ。カリッとサクッと焼かれてます。そして、鶏肉と野菜のせいろ蒸し。昨日は牛、今朝は豚、今夜は鶏。野菜たっぷりで、ポン酢もきりっときて引き立たせます。 雨も止んで、ちょこっと斜め向かいの村のおやじへ。越後名物の車麩とごぼう巻きをつまみながらの生ビールでした。 2020/9/12(土) 湯沢~石打か、十二峠を越えて津南までサイクリング。距離は28Kmですが獲得標高500m。e-bikeでも登りは辛い。 ランチは、津南のとみざわで手打ちそば。細うちも有りますが、手打ちは、地粉100%の全て手作業。緑がかったつるっとした食感です、蕎麦の香も良いです。つゆも出汁が良く出て、蕎麦湯でたくさんいただいちゃいました。新蕎麦で来たいなあ。 津南町のお酒と言えば、苗場山。瀧澤酒造の中にちょこっと。奥では酒米が広げられる工程がされていました。さて、長野県境でも目指します。 津南の道の駅観光物産...

昨夜は牛。今朝は豚。松屋の味噌漬けトンテキ丼

昨夜は牛。今朝は豚。松屋の味噌漬けトンテキ丼のキムチ付き。薄めですがトンテキ2枚分。味噌漬けなので、柔らかくて味がしみています。ポスターのように、テカテカな画では無いですが、敷かれてる刻み海苔と、西京焼きの旨味が食欲につながります。via Instagram https://instagr.am/p/CE-a3LDAxO8/

蒲田ガブリ。牛ステーキ120g

しばらく大井町のサンフィッシュやってないので、蒲田まで出てガブリ。牛ステーキ120gをつまみつつビール、そして自家製レモンサワー。みんな元気です。 via Instagram https://instagr.am/p/CE9OSAJA4h1/

大井町のHがラーメン始めたってよ

大井町のHがラーメン始めたって事で、今日のリモートランチは、“はめっちラーメン“の葱もやしラーメンの醤油で。大井町と言えば焦がし葱。醤油にはこれが入ってます。醤油もマイルドで鶏スープもしっかりでてます。そこにスダチが爽やか。チャーシューは鴨で旨味出てます。次は仙台白味噌も。社長のはじめ夫妻が横で食べてる~。 via Instagram https://instagr.am/p/CE8qbjDAdCX/

3周年、よなよなです

3周年から1日ずらして、よなよなです。マッシュルームの肉詰めに、キュウリを添えた、温かい厚切りの豚しゃぶ。ゴマの香りもいいね。 via Instagram https://instagr.am/p/CE7uEacAAre/