ちょこっともっこく屋で、コシアブラ天
ちょこっともっこく屋。毎週湯沢に行けない今春は、山菜欠乏なので、コシアブラの天ぷらなんて見ると、思わずオーダーしてしまいます。いやー山菜天盛りが気負い無く食べたい。 via Instagram https://instagr.am/p/B_82Jl4gzgw/
ちょこっともっこく屋。毎週湯沢に行けない今春は、山菜欠乏なので、コシアブラの天ぷらなんて見ると、思わずオーダーしてしまいます。いやー山菜天盛りが気負い無く食べたい。 via Instagram https://instagr.am/p/B_82Jl4gzgw/
CHAPで鰯の叩き。刺身とで迷いましたが、今夜は叩き。青魚をふわりといただけます。春ですねえ。そしてふきのとうとたらの芽は毎回のようにいただいてます。湯沢のが食べたい。 via Instagram https://instagr.am/p/B_8wRl9AcYD/
昼に西口ビックまで出たので、えるびすをのぞいたら休み。県劇場の前に広島つけ麺の文字を発見。まるとちび。トッピングは選べ、15辛のチャーシューにしました。玉ねぎ、キャベツもたっぷりで、つゆは酸味も利いてて中々の味です。昔は都内にいくつかあったのですが、少なくなってしまいました。15辛で、ココイチの3辛くらい。無料の20辛を超えても大丈夫そう。 via Instagram https://instagr.am/p/B_6bOFmAffU/
CHAPで、アスパラとカリフラワーの揚げ浸しに、とうもこしのかき揚げ。ひとしきり談笑の後、ホッピー金宮。帰りに寄ったカクヤスに業務用ホッピーがあり確保。 via Instagram https://instagr.am/p/B_4v6hwgrIn/
浜松町での腰のメンテナンスのため、有楽町線へ。サンシャイン噴水が客も居ないのに動いてて不気味。点検か、時々動かさないと詰まるとかなんでしょうね。浜松町、大井町も通勤時間帯でちょっと人が出てます。via Instagram https://instagr.am/p/B_4YG9Mgc2K/
昼休憩を使って散髪。安い割にはちゃんとしてるお店。値段はQBど同じ1,200円で、際剃りが付いて来ます。いまは、顔剃りはご相談だそうで。 その下の元祖寿司で3皿摘まんで500円弱。サンシャイン通りは、連休明けのお昼で人通りもあります。 via Instagram https://instagr.am/p/B_39Ln9ACCn/