北海道ツアー後編。ニセコヒラフのスキー2日間と札幌です
2012/3/17 17・18は滑って飲んでなので、トピックは少ないのですが。 昨日とは打って変わっての曇天。エースヒル前の温度計は、マイナス1度くらい。 雪は降っていないことから、多少滑りつつ、キング第4から場外に出て、藤原の沢へ。あまり人はいません。雪質は、夜の間に固まるので、ガリガリとふわっとしたところのマダラ系。石のような氷の塊が足に引っかかります。 昼を過ぎて、風と雪が強くなってきました。リフトも上部は運休に入りつつあります。 夜は、昨夜のBarunbaの上、やわらやです。 関西系の鉄板焼き屋さんで、広島焼きと大阪焼きの中間的な、神戸風お好み焼きがあります。鉄板にキジを広げ、キジを絡めたキャベツなどを置き、ひっくり返すという手法。この作り方あまり見かけません。 和風ハンバーグもなかなか旨いです。このお店、鉄板でつくる餃子もあり、これも美味ですが本日はパスとなりました。 さて、3月のヒラフは、アルペン前ゲレンデから10分ほどの花火が打ちあがります。 この日は、低い位置までガスっていて、開く花火が、イマイチの見え方でしたが、外人含め見入ってました。 で、その足でICE EXPER...