秋のような爽やかな天気
気温27℃、湿度65%の越後湯沢。秋のような爽やかな天気ですが、梅雨前線が、南に下がっているだけなので、すでに秋雨前線なのかも。 via Instagram https://instagr.am/p/ChbYbsRNRrP/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
気温27℃、湿度65%の越後湯沢。秋のような爽やかな天気ですが、梅雨前線が、南に下がっているだけなので、すでに秋雨前線なのかも。 via Instagram https://instagr.am/p/ChbYbsRNRrP/
昨日オープンしたもんじゃ焼き・お好み焼きのとん平でランチしてきました。まずは基本中の基本な豚玉880円。 自分で焼くスタイルなので、思い通りに出来ますが、まだスタッフが火加減も不安な様子なので自分で調整します。はじめに豚バラを片面焼きます。生地に混ぜ込む人も多いですが、蒸し豚よりカリッとするので先に焼く方が好きです。そして、混ぜ込んだタネを鉄板に広げ豚を配置。しばらくして焼き面がかたまったら、裏返して空気穴開け。コテは片手で十分な大きさなので返しも完璧。 ソースはそれぞれ掛けて見ました。甘い定番。ピリ辛がじわっと来る辛口、ふわっと香るニンニク。ニンニクと辛口を混ぜるのもいいかも。 さて実食。とろろのふんわり感が出て、カリッとふわっといただけました。京都の学生は、実家だけでなく、旧ビブレ横にあった小春で焼き方を鍛えられますが私もそのクチでして。 後から入って来たお客さん、とん平焼き自分で作れたんだろうか?店員さんに焼いてもらっても、慣れて無さそうなので、ちと怖い。 鉄板焼きメニューが増えると、夜の飲みにも使えそうで、〆にあじろうのラーメンとかありかも。via Instagram http...
京都人のコーヒー好きは、関西で知られるところですが、豆を挽き淹れてる時の香りも要素の一つです。お茶用のパックで水出しコーヒーを楽しんでます。時間はかかりますが、冷蔵庫に1本。 via Instagram https://instagr.am/p/Cha_8USvJQs/
日中、降ったり止んだりの雨も、8時過ぎになってパラパラ、サラサラって感じに収まってきました。 で、近場の村のおやじでおでん。 今日は大き過ぎる大根も。何時もながら柔らかく炊けてます。ハートランドのビール呑みつつ夜は更けます。 via Instagram https://instagr.am/p/ChaU0JNP6XL/
木曜日のお昼。雨も止んだのですが、どっしり重い雲が低く居座ってます。 今日はBAR山新で、チキン南蛮定食。ハーフですが、半身分かな量があるのでハーフで十分。タルタルソースにブラックペッパーでスパイシーなのが美味しく、ふわっとした身にカリッとした衣でご飯も進みます。ご飯お代わり出来ますが、いやいやお腹いっぱい。 ラーメンのあじろうの隣に、もんじゃ焼きお好み焼きと書かれた鉄板焼きのとん平がオープンしてました。 via Instagram https://instagr.am/p/ChYviMdPXYQ/
湯沢に戻って来て仕事納めて呑みすぎ謙信。お通しのキュウリとタレカツをつまみつつ、ビールとホッピー。 夜の外は20℃少々と涼しくて過ごしやすいです。 via Instagram https://instagr.am/p/ChYt8iQvJ8N/