湯沢を出て池袋に出社
今朝も早よから湯沢を出て池袋に出社。東口の洋食ヒロセの横、元みずほ銀行跡にH&Mがあるのか。調べたら春にオープンしたらしいけど、通勤経路なのに気付かず。間口狭いからかな。 via Instagram https://instagr.am/p/Chnt7NQL6Ae/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
今朝も早よから湯沢を出て池袋に出社。東口の洋食ヒロセの横、元みずほ銀行跡にH&Mがあるのか。調べたら春にオープンしたらしいけど、通勤経路なのに気付かず。間口狭いからかな。 via Instagram https://instagr.am/p/Chnt7NQL6Ae/
味道楽にいる間に本降りになった雨。収まったので、SWING BARに下りたら素麺ナイト。地物のトマトやキュウリ入り。これをお通しにGLENLIVETのラム樽、CARIBBEAN RESERVE。ウイスキーと言うより、ラム酒。シングルモルトでも、ラム樽に入れるとこうなりますか。甘い香りと味。素麺との相性は微妙です。 via Instagram https://instagr.am/p/ChncpqfBjBq/
雨がパラパラの湯沢。今だってタイミングで味道楽までダッシュ。入って知った顔顔。 今夜のお通しがバイ貝。黙々とほじくります。旨い。煮汁もまた旨い。そうしたら、おすそ分け?で茶碗蒸し。あっさりして玉子豆腐見たいです。 名物爆弾コロッケが小さい。ちょうど仕込み中で、小さいコロッケいただきました。この大きさも食べやすいです。ちろっとミョウガ。 そして、鶏の唐揚げは、ムネとモモの両方があると言うことで2個づつ。竜田揚げっぽいサクサクなのがいいんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/ChmtwAyPbDI/
お昼はあじろう。前客が入口で右往左往。中に客は無し。なんとドアの電源が入ってませんでした。隣のとん平もシャッターが上がりきっておらず、なんか不吉。 ワシワシ太麺で、つけ麺の気分だったのですが、残念ながら、現在辛豚もやしのつけ麺は提供されて無いのでラーメンで。 ライトな醤油スープと麺をひと口。うん?なんか違和感。まずかん水の臭い?元々薄目のスープですが、更に薄いような、麺の湯切りが出来てないのか? ドア開かずで前客は多分いなかったっぽいのに。 どうもブレの悪い方に当たったです。 via Instagram https://instagr.am/p/Chlsk-pNe8I/
久し振りになりました。今夜はゆた。お店には久し振りですが、フジロックのお店で。 まずは生大。大ジョッキ重っ。枝豆摘みつつ、髭にんにくの天ぷら。髭がカリッ身はホクホク。次はアスパラバター。新潟のアスパラ美味しいんです。にんにくがきいてバターの香り。最強です。 via Instagram https://instagr.am/p/ChkFzogvhuS/
台風2個爆誕。9号マーゴンと10号トカゲ。10号は本州接近時でも1,000hPa弱くらいですが、25日には東北日本海側で前線が活発化しそう。 27日は新潟市内でフェスなので、台風一過になってくれないかな。 via Instagram https://instagr.am/p/ChjKLwsNVBV/