waskaz blog ブログ

大陸からの雲が美しいJPCZ。大雪です

昨夜からの12時間積雪量が17cm。72時間61cmの湯沢町。山の上では相当量降ってそうですが、月・火・今日とゲレンデに出られず。 今日はGALAも高原もオープンですが、かぐらエリアはクローズ。風が抜ける山の上は、爆風ビュービューなんでしょうね。 10時現在の街なかの風速6m。衛星の可視画像を見ると大陸からの雲が美しいJPCZ。谷川岳やアルプスなどで遮られて、関東が空っ風になってるのに対し、関ヶ原は突き抜けてるのがよくわかります。 琵琶湖の南から岐阜にかけては、昔からどか雪の名所。40年前、ゲリラ雪の中をスキー場まで、名神高速走ってたなと思い出します。 via Instagram https://instagr.am/p/C2gSrGJyT5h/

雪が降り続く湯沢。今夜は村のおやじ

雪が降り続く湯沢。足下も20cmくらい積もってたりします。今夜は村のおやじ。 たこ焼きは、ソースナシのポン酢とおでん出汁でサッパリと。〆には巾着としらたきのおでんをお椀で。〆の汁物の代わりになりました。 外は雪。朝までに30cmくらい積もりそうですが、風は予報ほどで無さそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2f6z9MSIlD/

雪が30cmほど積もり、昼はカップ麺

昨日から雪が30cmほど積もりました。湯沢高原でパウダー食べたかったのに、仕事です。 雪が降ってるとランチ出るのも面倒だし忙しいし、昨日今日と昼は家メシ。先日、セブンで買っておいた潤のカップ麺。燕市のお店です。 岩海苔が無いので、ワカメで代用。背脂状のが浮かんでて、スープはしょっぱめ。ちょっと魚介が弱いかな。 小鉢の冷食チャーハンでラーチャンです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2eIgMULu4f/

村のおやじで最後の一杯。

駅まで来たら、村のおやじの看板に電気が点いています。入ってみたら、あっ終わってた。消し忘れでしたが、最後の一杯。 店を出たら降ってます! via Instagram https://instagr.am/p/C2dHLapy2Ew/

呑みすぎ謙信にホッケのトバが入荷

明日までの湯沢の積雪予報が40cmなのに、イマイチ積もるのか不安な今夜。 呑みすぎ謙信に入ったら、ずーと入荷待ちだったホッケのトバがあります。有無を言わさず出て来ました。 みりん干しで、これは美味でございます。そして、1本が長い。お得商品です。 お漬け物は、野沢菜と自家製たくあんの分けわけ。 via Instagram https://instagr.am/p/C2cgPC8LuWS/