カテゴリー: PC・モバイル、キカイ等

XPERIA 5をIII→Vにバージョンアップ

1年と10ヶ月振りに機種変更。相変わらずXPERIA 5で、III→Vにバージョンアップです。大きさはちょっと大きいだけなのに、ちょっとゴツい持ち感。 併せてその間お付き合いしたdocomo(ahamo)から古巣のauに戻ります。 通信混雑での繋がらない、遅いのが改善されるかは不明ですが、かぐらスキー場の山奥でつながってくらることには期待したいと思います。 まずは、大量のアプリインストールから対応。 via Instagram https://instagr.am/p/Cymo-jES2cL/

XPERIA 5Vが発表。カエドキかな。

XPERIA 5Vが発表されました。今使っている5IIIに買い替えてから2年弱。カエドキプログラムが2年で区切りを迎えるのでその前に替え時かな。 カメラが3→2になり、望遠レンズが減りますが、たまに使うだけにちょっとどうなんでしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/CwpTML0JuRT/

マイナアプリがスマホの生体認証に対応

湯沢病院といつもの薬局がマイナ保険証に対応したと知って、確定申告以来でマイナアプリ開いたら、スマホの生体認証に対応してた。 カードかざし無しで、多くの機能に対応しましたが、保険証などは来年だそうで。 さっさと運転免許証もマイナアプリ対応して欲しい。 via Instagram https://instagr.am/p/CsIJQdfLVI-/

サーバーバックアップ。あと30時間?

0時から始まったサーバーバックアップ。たまにオールクリアでイチからやります。進捗見ながら、あれやこれやしながらハイボール。20時間やってて進捗40%。あと30時間で終わるのか?さて、出よう。via Instagram https://instagr.am/p/Cr3IbLoLdIm/ そして、38時間37分かかってバックアップ終了。約4TB。

ビデオカードの交換。RTX2060 SUPERに。

ビデオカードの交換。併せて1号機から2号機にビデオカードを置き換え。だがしかし、電源の対応するために、そちらは2号機から1号機への換装。意外に手の掛かる手術になってしまいました。 nVidia RTX2060 SUPER。これで360°ビデオの処理がスムーズに。 via Instagram https://instagr.am/p/Crnvh5SroGT/