カテゴリー: その他もろもろ

湯沢町と十日町市の境界線が確定したらしい

湯沢町と十日町市の境界線が確定したらしい。最高裁が3日までに上告棄却。ガーラリフトは湯沢町の町内に確定し、固定資産税が湯沢町に確定するらしい。35年も会計計上どうしてたんだろう。図は新潟日報より。https://ift.tt/lSHnUtO via Instagram https://instagr.am/p/DPaA_EGk3oi/

2025-26シーズンの1日券価格が出揃った

2025-26シーズンの湯沢地区各スキー場の1日券価格が出揃いました。今年、軽井沢プリンスが1万円を付けたので、恐々としていましたが、最高値が苗場・かぐら共通のMt.Naebaが9,800円で800円アップ。ギリギリに収まりました。しかし、苗場とかぐらで300円の差をつけてきました。目をみはるのが石打丸山の900円upで7,900円。GALAは意外に7,300円にとどまりました。現在、早割が各種発売されています。こちらは各1日券が5千円までの設定です。参考までにニセコ地区では、ルスツ16,200円。ただしオンラインだと12,000円と圧倒的な価格です。 23-24 → 24-25→ 25-26シーズン アップ額 Mt.Naeba共通 8,000 → 9,000 → 9,800 ↑800苗場 6,800 → 7,200 → 7,800? ↑600かぐら 6,800 → 7,200 → 7,500 ↑400GALA 6,500 → 6,800 → 7,300 ↑500石打丸山 6,500 → 7,000 → 7,900 ↑900湯沢高原 5,800 → 6,300 → 6,900 ↑600...

今年の天下一品祭りの当たりが発表

昨日、今年の天下一品祭りの当たりが発表されました。こってりレジャーシートとこってりトランプ。どちらもどんぶりの丸型。トランプは切りづらそうですし、レジャーシートは詰めて敷けないかな。しかし、どちらも記念に取っておきたい一品。ただ、池袋から無くなってしまったしぃ。今年、当たるか?

三連休初日は上越へ。GANGI周年祭とラーメンと餃子

2025/9/13(土) 先週に続き上越に向かいます。朝から駅にはガタイのいい屈強な人が続々到着してきています。ガーラで行われる大障害物競争Spartanですね。 昼からマルシェも開催のようですが、ほくほく線に乗り込みます。 北新井でトキ鉄降りてオーモリラーメン。オープン10分ほどですが、毎度の10組以上の待ち。30分弱で着席です。 今日は未食の味噌ラーメンと決めてたので、気になるからあげラーメンが味噌にならないか聞いてみたところ“醤油のみです”とのこと。みそチャーシューにおろしニンニクといたしました。 妙高豚汁ラーメンなお姿。ひと口すするとミサやたちばなよりさらっとはしてますがトロトロ濃厚味噌スープです。ミサのように、元からニンニクがスーパー効いてるって事は無いので、おろしニンニクを溶いて七味をかけてパンチアップ。途中でラー油も。今回麺が緩いですが、誤差の範囲ですかね。もちもちしてます。 カップ麺のみそきんは、やっぱりミサの影響が濃いかな。東京駅のみそきん実店舗にも行ってみたい。 北新井からひとつ戻って上越妙高駅。先週と逆側の東口に出ます。 観光案内所には、先日の謙信公祭りでの撮影か...

今日で2ヶ月の骨折通院が終わりました

今日の診察とリハビリで2ヶ月の骨折通院が終わりました。とは言え骨が繋がったわけではなく、ズレなかっただけなので、小指を突いたら手術かもです。病院で待ってたら、大雨洪水のアラート。湯沢は穏やかなのにと見たら品川の立会川。どうも氾濫したらしい。溢れそうで台風でもなかなか溢れなかったのに。1時間で100mm超えの降水量だとのこと。三連休な今週末の北陸も荒れそう。 via Instagram https://instagr.am/p/DOdIN8fE57c/

はりまやで昨日発売の魔改造カップヌードル

天心からの帰り道。はりまやで買い物。サンマも刺身用、加熱用共にずらりと並んでます。お、昨日発売の魔改造カップヌードルがお安い。雨が降る前に帰らないと。 via Instagram https://instagr.am/p/DOX7MxRk5YK/