カテゴリー: その他もろもろ

カルチャーセンター前の枝垂れ桜は、見頃継続中

2025/5/3(土祝) カルチャーセンター前の枝垂れ桜は、見頃継続中。昨日の風雨で、さすがに散っただろうと思いつつ行ってみたら、まだまだ。観光でお越しの皆さんも、2度目の花見が出来ますよ。

ゴールデンウイーク後半4連休は晴れたり雨降ったり曇ったり

昨日・今日と山の上が強風で営業変更が続いた湯沢。ゴールデンウイーク中の3平日。前後4連休にしましたが、後半4連休が晴れたり雨降ったり曇ったりと変わりやすい天気になる予報が出ています。ゴールデンウイーク明けの7日辺りはまた雨になりそうで、かぐらなど山の残雪も気になります。ガーラは6日最終日。かぐらは18日まで。850hPa、和田小屋付近の気温は日中で+7℃くらいが続くので、かぐらの雪は最終日までもつだろうなとは思います。が、かぐらは3/21以来行ってない。  

かぶら木に昼ご飯で、桜パトロール

2025/4/24(木) お昼休みに自転車で湯沢学園。ほぼ満開でしょうか。湯沢街なかの桜は見頃を迎えてました。 今朝までの雨で低く雲が降りてて暗めですが、花が舞ったり路面に落ちてたりするのも春を感じます。 湯沢学園の桜の後は、かぶら木でお昼。ソースとケチャップ味が美味しい、越後もち豚ハンバーグとカニクリームコロッケ 昔ながらのハンバーグソース。 ふわっとこねられたハンバーグにソースの酸味が美味しいんです。人参は雪下人参ならぬ豪雪人参。ドレッシングにも使われています。こりゃ旨い。 岩原スキー場前の桜並木は5分咲きから7分咲きですかね。 そこから中央公園へ。満開まではあと少し。週末は天気も良さそうなので、撮影日和になるかも。 中央公園のグランドはほぼ満開。写真撮ってる人もちらほら。雪は減りましたが、まだ雪見桜できます。 中央公園~カルチャーセンター。池の畔は枝垂れ桜が多く、まだ咲き始めです。GW早いうちのどこかで、晴れの満開が拝めそうです。 くるっと回って10km弱。