ジョークンの酒Hazy3杯のビアフライト
ジョークンに出て来たら、次に行こう。いやいやここから酒Hazy3杯のビアフライトです。開栓の先週より苦味が収まった感じ。湊はそのまま旨味ありです。そして、青木はすっきり。これはそのまま。あ、そんな事言ってたら沼垂の悪魔がやってきた。 via Instagram https://instagr.am/p/DHyou6RTz0h/
ジョークンに出て来たら、次に行こう。いやいやここから酒Hazy3杯のビアフライトです。開栓の先週より苦味が収まった感じ。湊はそのまま旨味ありです。そして、青木はすっきり。これはそのまま。あ、そんな事言ってたら沼垂の悪魔がやってきた。 via Instagram https://instagr.am/p/DHyou6RTz0h/
日曜までの天国。早いお店はそろそろシーズンアウト。牛鍋の帰り道に地下に下りてしまいました。今夜はオールドを牛鍋で飲んだので、その流れでジョニ赤、ジョニ黒。どちらも昔ながらの華やかな香りと味わい。戸越の話しながら2杯もやっちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/DHwx9pjzttk/
今夜は雪国牛鍋。インバウンドも少なくなってきたので、落ち着いて入れるようになりました。ハーブの香り良いアジのカルパッチョ。大家さんのふき味噌を乗せても美味しい。ならばふきのとうの天ぷら。舞茸とハーフ&ハーフにしてもらいました。ビールか進みます。外が冷え込んできて、厨房の火が落ちて若干冷えてきたので、サントリーオールドをお湯割りで。美味しいウィスキーです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHwxKg6z5ke/
火曜夜はご飯売り切れで、惜しくも食べられなかった新大蓮のブラックチャーハン。いつものチャーハンは醤油色していませんが、しっとり目な仕上がりで、ガツンと来るパンチ。おかずにもなるかのチャーハンです。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DHu4Q6Ozjmp/
二日続けて鼎でランチ。今日は今週のスペシャル、もち豚のロースカツ。厚さもしっかりあって、食べ応えがあります。しっかりした身でも、軽く噛めるのがもち豚の美味しいところです。外はぽかぽか20℃超え。花粉と黄砂がびゅんびゅん飛んでます。 via Instagram https://instagr.am/p/DHsX2Z0zhh1/
サクッと1杯cab9。ニッカのSESSIONです。明日も仕事。遅くなる前に、サクッとで帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/DHrTsHjzo0X/