湯沢移住生活についてのヒアリング
クニーからの依頼で、クニーの手下交えて湯沢移住生活についてのヒアリング。ジョークンでクラフトビール飲みつつ、自家製バケットに大人のポテサラ乗っけてあれこれつまみ、ネボケに移動して、ナポリタンとか。話したと言うより飲んだ? via Instagram https://instagr.am/p/DArgr8tTuxG/
クニーからの依頼で、クニーの手下交えて湯沢移住生活についてのヒアリング。ジョークンでクラフトビール飲みつつ、自家製バケットに大人のポテサラ乗っけてあれこれつまみ、ネボケに移動して、ナポリタンとか。話したと言うより飲んだ? via Instagram https://instagr.am/p/DArgr8tTuxG/
今日は昼になっても20℃。肌寒い湯沢です。お昼はかぶら木で、昔ながらのバンバーグとクリームコロッケ。バンバーグソースが、トマトソースとウスターソースのミックス的な家庭のバンバーグ。たまに食べたくなるやつです。豚の香りも良くて、クリームコロッケとでいいコンビです。木々も色付いてきました。コキアも徐々に。 via Instagram https://instagr.am/p/DApkqt0SZe7/
今夜はさかえやで焼肉~。名物牛ハラミはやっぱり美味しい。そして、牛ホルモンも豚ホルモンも両立てですです。ふわふわしてる牛と、しっかりコリコリ豚の競演を楽しみました。それをコシヒカリにOTR。白菜キムチものっけてフィニッシュ。満腹で整いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DAn81SHSELl/
しばらく振りに、だるまに入ってみました。店長のてる君がワンオペ。こりゃ申し訳ないなと思いつつ、今日のお浸しともつ鍋。お通しの鯖?のぬたをつまみつつ待ちます。なかなかこりゃ大変そう。もつ鍋を煮込んでいくと、旨味がおつゆに広がって行きます。チャンジャをもらったので、ちょこっと小鉢に。チゲ鍋ぽくなって、これまた旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DAlgvDuyqxe/
お昼は新大蓮。同じとろみ系の麻婆麺、酢豚のC定で迷って酢豚の酸っぱさを選びました。酸味=疲れ?酢豚に辣油を掛けるのが、自分のカスタマイズで大概やっちゃいます?辛くて旨いです。少な目でお願いしたご飯に載せていただきます。あっさりしたラーメンで満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DAkaE2YS815/
仕事終わって温泉街に出たら、しんばしの横の川にLEDイルミ。いつから点いてるのか知りませんが、必要かなあ。さて、今夜はあさくさ。お通しのもつ煮込みをつまんでたら、カツオの刺身。シャキッとした赤身で美味しいです!そして、魚野川の鮎が到着。もうそろそろ終わりかなと名残惜しいですが、なんと蓼酢を付けてもらえました。塩焼きのままでもいい香りのする魚野川の鮎ですが、蓼酢の香りがまた鮎の身を引き立てます。美味しい。 via Instagram https://instagr.am/p/DAi1PVgSiNo/