カテゴリー: ラーメンとお食事

菊新で豚の生姜焼き定食

月曜日。平日になると天気が改善。明日は下り坂ですが、週後半から回復しそうな南魚沼魚沼です。ただ、来週には梅雨入りしそうな気圧配置です。今日はお蕎麦の菊新で豚の生姜焼き定食。ナスと肉そぼろあんかけ、長芋醤油漬けも付いて来てなかなかの満足感です。 via Instagram https://instagr.am/p/DKYmX6vzo0A/

二週連続の高田。初めてのレモンラーメン

2025/6/1(日) 先週に続いて高田。2時前に着いたので、讃岐うどんの鶴越はオーダーストップ。 そして、ハンバーグのYUKI-MIは臨時休業。えーー振られ続けです。 大町をふと見ると、レモンラーメンなる旗が出てます。ラーメン屋なんて有ったかなと近づくと新店らしい。 先客が食べてて、レモンの香りが広がってます。 初訪はデフォが基本ですが、上越に時々あるレモンラーメンが気になり注文。 白醤油の琥珀色スープであっさり。レモンの酸味と香りが爽やかです。自家製の縮れ麺は多加水なのか歯切れ良くて好みです。薄味ですがスープがしっかり出ていて美味しくいただきました。 都会で流行りのTKMもあり、デフォの醤油も気になるお店です。 2週連続の高田、そしてオリオン。今日はロードレースがあったからか、ワンオペなのにランナー含めて賑わってます。 1. KOEDO / さいたまスーパーレッドラガー SSA25周年で、けやき広場とKOEDOコラボの限定品。 2. SWANLAKE×HINO / ポーリッシュホップヘイジーIPA 3. 城端 / グレートブルー 城端お得意の色付きビールで、甘酸っぱいほぼサイダーで...

4時間かけてラーメン。そして新潟でクラフトビール

2025/5/31(土) 土日になると雨予報な湯沢。今日も昼過ぎから雨な見込みなので、自転車で出掛けずえちごツーデーパスです。 とは言え、7時9分に乗るのは早過ぎですかね。 長岡30分の接続。ちょいとカレーパンでモーニング。VIE DE FRANCEのカレーパン、この時間なのに3種類もある。ビーフカレーパンをサクッと。 長岡で乗り換えて、越後湯沢から約4時間。内野駅直ぐの西巻流に着きました。2度目ですが、昨年もちょうど5月末でした。 今回もここのトップバッター煮干し醤油。今回は麺少な目のチャーシューにしました。コシのある細麺にザラッとしつつも苦味は抑えたスープが絡んで美味しいです。たっぷりの厚切りチャーシューの上には、追いニボペースト。途中で溶いてパンチMAXです。 チャーシュー麺は脂身もプリプリな甘辛で、スープにぴったり。細切りネギやカイワレが、ザクッとした食感を与えてアクセントになってます。 遠いけどたまには来たい西巻流。 新潟駅から、ふらふらドン・キホーテ。くるっと回って物色。まあいいか。 自転車借りて古町へ。今日はイベントもなく静かです。 そんな静かな古町花街もいいものです。 ...

金曜日。味道楽で山菜大量

金曜日。味道楽で山菜大量です。お通しが出る前に、山筍とフキと山ウドのキンピラ。これがピリ辛で酒が進みます!そして、山筍焼きは太め5本にタコ酢。ミョウガなど薬味もふんだんです。春の幸も真っ只中の湯沢。山菜のいい季節です。 via Instagram https://instagr.am/p/DKR6ZJYzmZT/

ジョークンで身欠きにしんの仕込み中

ジョークンをのぞいてみると、何やら酸っぱい香り。自宅の山椒の葉とわさびの茎で、身欠きにしんの仕込み中。来週くらいに良くなりそうだとのこと。きっとビールにも合うでしょう。風呂上がりのさっぱりケルシュからの酒HAZY IPA 松乃井。ハイアルがききます。 via Instagram https://instagr.am/p/DKQdG0gzCuo/