カテゴリー: Instagram

営業変更していたスキー場も修復が進む

自宅からの日の出が飯士山辺りまで北上して、7時前になってきました。まあ、山の高さで毎日前後するのですが。大雪による営業変更を余儀無くされていた各スキー場も修復が進み、平常営業になりつつあるようです。この週末は、比較的穏やかで、今日金曜、明日土曜は晴れそうな湯沢です。しかし日曜午後から雨→雪と崩れ始め、来週月火は雪になりそう。来週のかぐら和田小屋付近で、30~40cmの予報になってますが、南風の影響が出そうで、パウダーには程遠い春の雪になるかも。湯沢にも花粉が飛んできてる春です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGmKL1-zFoq/

次はジョークン。HopfieldとゴールデンのIPA

ネボケ出る時に、次もどっかですか?と言われながら、地下道への道に曲がり切れないと思ったらやってなくて、跳ね返されたのがジョークン。入ると、店休の店主に休憩中の店主です。先に1.5Lは無いかなを飲んでて、さらにビール。Hopfield IPAからのゴールデンIPA。帰りの東口は除雪真っ盛り。水が出てなかったので、積み上がった雪の山を崩してくれてます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGlHC2LzVSO/

残業終わって8時半。でも早かったか

残業終わって出てくると8時半。でも、ちょっと早かったか、ネボケもテーブル満杯。カウンターに空きあり。冬のグラタンは牡蠣。ベシャメルとチーズが牡蠣のクリーミーさで、さらに旨くなります。生中と生大で、ビール1.5L? via Instagram https://instagr.am/p/DGk_GxwTBvr/

雨も雪も上がって本陣の海鮮丼

雨も雪も上がった湯沢です。かぐらでは3cmとかうっすら積もったそうです。除雪が昨日までに済んだ5ロマは、強風で運休とのこと。私はと言えば、昨夜帰ってきて残業後そのまま没。8時間寝てしまいました。東京の花粉が効いたと見た。今日も当然仕事です。お昼は本陣で海鮮丼。そして、毎度けいた君の休みに当たります。 via Instagram https://instagr.am/p/DGkFCRfTS_5/

パスタ生めんカラヒグ麺でたらこスパ

やっと噂のパスタ生めんカラヒグ麺が手に入ったので、開発者の一人樋口氏が太鼓判を押す、S&Bの生風味たらこソースを和えてみました。茹で2分。もちっとしてても、若干アルデンテ感が残っててプリプリ食感が良いです。小麦の香りも広がり、さすが浅草開花楼、たらこソース、思い切って2食分使っちゃって、一袋は和えてもう一袋を上に乗せたらリッチだったな。他のソースやドンキーのTKGタレでも試したいけど、首都圏まいばすでの販売なので越後湯沢じゃ貴重品です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGjeW6KT8w_/

越後湯沢帰着。帰りの人々

6時半に越後湯沢帰着。帰り支度の人々でにぎわってます。2月も下旬。豊富すぎる雪。昨シーズンのような雪不足よりは観光立町にとっては良いのですが、インバウンドも超多国籍、春休みの学生達もフリーダム。YUZAWAモニュメント脇には放置物です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGjLyw9zMJ2/