越後湯沢に帰ってきてもムシムシ暑い
越後湯沢に帰ってきてもムシムシ暑い。東京の最高気温が29.7℃、湿度75%くらい。湯沢町の最高気温が30.4℃、湿度70%と東京より暑かったようです。そして、夕方から雷雨。明日からしばらくは雨がちで、梅雨入りも近そうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ6WnTQzEPr/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
越後湯沢に帰ってきてもムシムシ暑い。東京の最高気温が29.7℃、湿度75%くらい。湯沢町の最高気温が30.4℃、湿度70%と東京より暑かったようです。そして、夕方から雷雨。明日からしばらくは雨がちで、梅雨入りも近そうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ6WnTQzEPr/
6月30日の閉店リストに入っている天下一品 池袋西口。30年近くは来てるでしょうか。出社の帰りに遅い昼飯です。こってり並のニラニンニクトッピング。そして定食のこってり唐揚。いつものカスタマイズして、こってりに更にパンチを加えます。唐揚げはスープに浸してもヨシ。酔っ払った〆のこってりも、ここでよく食べました。慣れ親しんだ店が無くなるので残念です。不便になるなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ6EbVlTjeE/
よもだそばの朝セットで、よもだカレーと冷たい蕎麦。昔は日本橋界隈に行ったときに食べてたよもだカレーも、御徒町駅下に出来てます。なかなか本格派のインドカレーで、これが美味しいんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ5K2Jsz9yb/
上野御徒町からテレテレ歩いて御徒町。いつもの寿司バルR/Qです。常連が並ぶカウンターに、インバウンドがはまるのはいつものこと。今夜はバンコクとスエーデンのどっか。そして、ハマチにイカの巻きもんをつまみつつみんなで談笑してました。旨い。ゴボウ肉もつまみにいいし、思ったより飲んでしまいました。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ4ToTnzaM7/
キリッと仕事終わらせて大塚。Namacha’nです。まだ明るい6時。お馬さんぱかぱかコラボのビールから。JRA日本中央競馬会の馬事公苑コラボの2杯は。1. Dressage Orange IPA オレンジビールな爽やか。馬事公苑コラボ。2. Jamping Sweetie IPA ジャンピンでなくジャム。なフルーティー。馬事公苑コラボ。3. ソラチエース IPA これは阪神競馬場コラボ。4. CAMA×NAMA Happiness IPA かまどコラボのなまちゃ’n 7周年コラボ0次会のつもりが、呑んでしまった。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ4B_-_zhNG/
丸亀製麺史上最高単価かも知れない、牛カツトマたまカレーうどん。なんと!並盛で1,580円。より楽しむため、カツは別皿にしてもらいました。薄いですが、世の牛カツ屋と比較したら納得です。カレーはピリ辛。さらに卓上の七味を掛けて辛さブースト。スパイシーさは控え目ですが、辛口なのでmyハバネロは使わずにいただきました。ひと口ご飯も付いて来ます。最後は余ったカレーに投入します。1,580円のリピートは厳しいですが、牛カツなしならアリかも。ワカメやラー油が新たに取り放題調味料に加わりましたが、ラー油がなかなかいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ2-oGDTUlP/
朝イチ新幹線で池袋。6時もすっかり明るくなって、日の出も飯士山まで北上しました。1・2両目に団体乗り込みで、ちょっと混み気味の車内。遠足か修学旅行ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ28T-WTkfy/