waskaz blog ブログ

町酒場ほりこしにやっと初訪

馴染みがお店開いたってんで、昼休み使ってサイクリングがてら行ってきました。場所は岩の湯前のホワイトプラザ湯沢フォーレ1階。町酒場ほりこしというお店です。4月20日くらいにオープンしたそうですが、GWとか営業時間分からなかったりで6月になっちゃいました。朝食から夜までやってるそうです。今日のランチはカレーとか唐揚げ定食とか。まだメニューが落ち着いてないそうで。カツカレーにしました。家庭的な根菜ゴロゴロな落ち着くヤツで落ち着きます。当然、唐辛子掛けまくりました。サービスがコシアブラのおにぎり。てか、更にご飯食べるのに(笑) via Instagram https://instagr.am/p/C75wgvpSEfX/

マジェスティック。今日は水さんの誕生日

謙信を出て、マジェスティック。今日は、水さんの誕生日。テキーラ飲んでいただきます。あと、スキー板新調のご相談。インフレ・円安で板も高くなってるしなあ。ホイホイ買えません。まずは、在庫確認から。さらにネボケでビール一杯だけ。 via Instagram https://instagr.am/p/C74-UGcSj4Q/

8時半に家出て謙信のイカ焼き

月初の忙しさが続いてまして、8時半にやっと家を出て温泉街。今夜は呑みすぎ謙信です。生牡蠣クリーミー。そして、久し振りのイカ焼き。焼きが良いのでふわふわしてます。そらまめちゃーん。地物でヤッパリ美味しい。 via Instagram https://instagr.am/p/C74GV5Py_IK/

レジャー日和なのに仕事。お昼はネボケのナポリタン

天気が良くて、湿気が少なくてレジャー日和なのですが、リモートで今日も仕事です。お昼は鉄板ビストロ ネボケ。もちもちコシヒカリ麺配合の鉄板ナポリタン。名古屋のように鉄板には玉子。さらに目玉焼き1個追加してみました。大量のタバスコと粉チーズ掛けて、ロメスパとして完成。途中で目玉を切り裂き、とろーり黄身をまとわせて幸せ。おや、SWING親子が来た。 via Instagram https://instagr.am/p/C73JbfmSyQI/

味道楽もまったりと、コロッケにぎにぎ

今夜は味道楽。まったりとした時間が流れてます。しかし、常連だけかお通しがヒレカツ。宴会の流れだか、それも大きいのが出て来ました。いやいや、お通しでお腹に溜まりすぎでしよ。そして、鰤刺し。しっとりとして脂ののりがいいです。そこにお土産いただきました。月岡温泉のクラフトビール、TSUKIOKA エメラルドエール。月岡温泉のエメラルドグリーンな温泉をイメージしているそうで、マスカットが使われてます。なので香りがブドウ。意外に刺身にも合う爽やかさです。今夜は家族でコロッケにぎにぎ。 via Instagram https://instagr.am/p/C7zAZBQSfVd/