waskaz blog ブログ

15時半の東口 フジロックに向かう行列

15時半の越後湯沢駅東口は、#fujirock 苗場に向かうバス行列。今日はキャンプサイトでいい場所取りたい人、前夜祭に向かう人で、まだ空いてはいます。シャトルバスは2台分ほどの列、路線バスは乗り切れる程度の列でした。今夜の前夜祭は見送りますが、明日から参戦出来ればと思ってます。南海には台風3つ。 via Instagram https://instagr.am/p/DMfAU56T-TU/

メンチカツとハンバーグ。うん?どっちもミンチ?

湯沢病院での診察とリハビリ終えてレストランゆざわ。リハビリは、痩せる右足の筋トレですが、意外にハードです。レストランゆざわ。入口に段差がないのでバリアフリーです。本日のランチはメンチカツとハンバーグ。うん?どっちもミンチ?2週間で骨もズレてなかったので、かかとの着地は許されました。ジョイスティックで通院。健康な左足まで細るかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DMe7-u8TCPU/

電動車椅子が届いてネボケ

夕方、手配していた電動車椅子が届いて、シゴオワでネボケ。バッテリーがどれだけもつかも試すの兼ねて温泉街まで試運転。坂道下るとき、電動を切って自走モードにしたら、ブレーキ難しくヤバい。登りは自走では無理。電動はスイスイ進みます。ネボケは意外にバリアフリー。玄関に階段がありません。明日はフジロック前夜祭。早い時間にドドッとグループが入ったそうで、トマトソース売り切れ。で、焼きそばにしたら、オムそばになって出てきました。もちもちの太麺がやっぱり旨です。帰りは駅まで坂登って帰宅。コントロール慣れないと、細かい動きが下手くそです。 via Instagram https://instagr.am/p/DMdBjrnTOJ0/

新大蓮で肝ニラ炒め

今夜は新大蓮。栄養良さげな肝ニラ炒め。馴染みの皆さんは飲んでますが、今夜はお水で我慢。なにせ現金引き出すにも松葉杖では体力使いますしね。ちょっと節約。 via Instagram https://instagr.am/p/DMaSIsnTCzT/

好きゃねんとカール

骨折で外に出なくてもいいようにと、多少の備蓄してる一環。久し振りに好きゃねんが食べたくなり、ヨドバシ見てたらありました。ついでにカールも買っておきます。鶏ガラとかつおなどの和出汁が懐かしい好きやねん。液体スープだった時のコクやキリッとした風味は弱くなりましたが、チャルメラなどでは代替できません。ワカメ、乾燥野菜、エビ天トッピングでいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/DMZm0dkzOl7/