waskaz blog ブログ

引きこもり終わって池屋で湯豆腐

日中、自宅に引きこもり。リモートワークです。まあ昨日と違ってスーパーのノグチには出ましたが。会議終わって出て来たのは、焼鳥の池屋です。外が中途半端に寒いので、まずは鶏スープの湯豆腐。温まります~ぅ。鶏白湯スープが旨くて一人鍋はありがたいです。そして、砂肝、椎茸、せせり、ねぎまの4本。最初に鍋頼んで正解。後だとあれこれ注文してスープにたどり着かないことが多いので。今夜も風邪気味。とっとと帰ります。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-10-24T14:09:22.000Zvia Facebook https://ift.tt/atLNx3s

昼間外に出ず、8時前に出たら寒っ

昼間天気も良いのに一歩も外に出ず、仕事終わりで8時前に出たら寒っ。外は8℃。大陸の高気圧が冷やしてるんですかね。ネボケに入ると、大きな熱い鉄板でちょうどいい季節になりました。八色椎茸と舞茸のカマンベールアヒージョ。真っ赤な韓国唐辛子も入れてもらって辛めに仕上がって美味しいです。風邪気味なので、ガーリックで打ち返せればいいのですが。その後にもらってなかったお通し。フレッシュなピーマン大好きで、肉味噌乗せてパリパリいただきます。 via Instagram https://ift.tt/Wq28eta

昨日に続いておにやんま

お昼、ココイチでも行こうと思ったら、まあまあ並んでたのであきらめて、昨日の朝に続いて上野駅に出来たおにやんまで、上野限定カレーうどん。とり天と刻み揚げが乗ってますが、並で1,000円もします。つゆ無しで、スパイス感はありますが、辛くは無いので七味をがっつり掛けます。クタクタの玉ねぎと天ぷらのザクザクで食感いいです。

西早稲田の源兵衛。1月振りに来れました

西早稲田の源兵衛。半年より経ちましたが、また来れました。名物シューマイはほくほく。名物焼鳥は正肉、砂肝、軟骨。そして、豚の生姜焼き。生姜焼きと言うよりニンニクが強いトンテキ。今夜はこれが食べたくてやってきて正解でした。早稲田民の美味しい飲み屋で、カウンターでの語らいは最高です。