大塚は当然ここです。Namachaん。
大塚は当然ここです。Namachaん。サンシャインから大塚まで、帰りも歩いて、まずは、宿 でひと風呂浴びてからのクラフトビール。今夜は火曜日。スーさんのスペシャルは初鰹のレアカツ。文句なく美味い。1. NAMA Gruquell デコクッションマッシングだそうで。うん?それ全くわからない。すっきりでも麦苦しっかりです。2. なまちゃんのさくらエール 先週末のサンクトガーレン、妻有に較べると桜餅のニッキ感は抑え目で酸味が美味しいです。3. フィンガーライム 練馬の大黒屋さんの採れたてライムのビールですが、酸っぱさは控えめでピールなライムの香り。4. DARK FATHER バーボン樽で9ヶ月熟成。もう、これは深いワイン。干し葡萄やチョコレートが香る一杯5. マイトルビン ミトコンドリアを活性化チョコレートハープ配合とは。。知識が追い笹笠沙笹区。6. 大黒屋のレモンケルシュ limeより酸っぱめ。すっきり。今夜も美味しいなまちゃんでした。 via Instagram https://instagr.am/p/DIMT-59SV2d/