waskaz blog ブログ

今夜は湯沢釜蔵。蛍烏賊の酢みそ和え

今夜は湯沢釜蔵へ。春の幸が出てるかなって見てみたら、蛍烏賊。天ぷら、なめろう、ウルイとの酢みそ和えが選べたので、ここは酢みそ和え。イヤー、うまい。春です。そして、秋の幸ではありますが、塩引き鮭のいくらかけさ。味をほぐすと鮭のいい香り。白飯も欲しくなりますが、ビールで。ウェイティングてジョッキ一杯戴いちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/DIfPcTbTW8G/

かぐらが雪。レストランゆざわで日替わり

かぐらから雪の映像が流れてきたと思ったら、晴れ間。990hPaの台風並み低気圧が日本海を通過中で、天気がころころ変わっています。お昼は近場のレストランゆざわ。日替わりランチで、ハンバーグとホタテフライ。出て来たら、あれ?ワンプレート。前はご飯と別皿におかずだったのにコンパクトになりました。見た目コンパクトですが、味も量も変わらないような気がします。食べて出たら雨が戻って来そう。 via Instagram https://instagr.am/p/DIdhrgTR4QS/

魚沼の山菜。あさくさで山菜天

魚沼の山菜が本格的に出始めたので、残業終えて温泉街へ。あさくさを見たら、有りました山菜天。魚沼産の山ウド、コゴメ、フキノトウ。今年の魚沼は雪解けが遅いので、これからが本番。春のほろ苦さが味わえます。そして、ミスジの牛タタキ。綺麗な薄切りで、ふわっととろけて素晴らしいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIbhg31TVJ9/

ツバメが帰って来た。お昼は新大蓮で焼きそば

ツバメが帰って来ました。毎年巣を作る位置を何度も往復しています。まだ寒いのに。お昼は新大蓮で焼きそば。町中華の焼きそばって、時々食べたくなってしまいます。ザクザク野菜に、もっちり麺。ふーっ満足。 via Instagram https://instagr.am/p/DIadTO4R4qy/

cab9。テレビはついてます。

マジェから見て、やってるのかどうなのか不明なcab9。テレビはついてます。中に入るとなんか居た。神立終了で、明後日までの @kidocoro44 。この時期はお疲れ様な時期です。Chivasのラムカスクで今夜は終了。 via Instagram https://instagr.am/p/DIY_xryzldI/