湯沢に戻ってSSDのインストール。ネボケでアヒージョ
湯沢に戻って来て残業しつつ、届いた内臓SSDのインストール。なんのトラブルも無く完了して、ネボケで夕食。舞茸トマトのアヒージョで。今夜は早めに上がります。 via Instagram https://instagr.am/p/DKfu6LOzCjL/
湯沢に戻って来て残業しつつ、届いた内臓SSDのインストール。なんのトラブルも無く完了して、ネボケで夕食。舞茸トマトのアヒージョで。今夜は早めに上がります。 via Instagram https://instagr.am/p/DKfu6LOzCjL/
自宅1号機の音楽・ビデオ用HDDドライブが死ぬ寸前。DISKエラーを吐きまくるようになってきました。smartを見ると119千時間。え?13年?このHDDの発売は2009年のようですが。。。完全に死ぬ前に4万曲ほどある音楽ファイルを拾い出し。日々のバックアップ設定に入っていなかった。。。なぜに。。。 via Instagram https://instagr.am/p/DKXJ4t0z9KZ/
昨日の朝から続いていた、自宅サーバーのOSアップグレード作業。Windows Server 2012R2から2022へはクリーンインストールのみ。夜中3時には目処付けて、朝再開でwordpressまで到達。今回もIISやSQLなどツール設定で手間取る手間取る。そうそうやらないので、毎回です。ファミマルの味仙の辛口。ワカメ増量していただきます。まあまあ辛くて旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C83u8ITyJ76/
意外に早くSurface Pro7の交換機が到着。一週間かからず。問題のライン出力した際のボツボツ雑音はいかに?→→ダメ。デスクトップ2台とノートPC1台で試しましたが、ボツボツ雑音がやみません。Pro7のオーディオ仕様ですかね。最低限インストールして運用開始です。あきらめは付きましたが、無駄な作業でした。ちなみにイヤホンには雑音は乗りません。 View on Instagram https://ift.tt/2RzHwaz
ついにバッテリーが弱くなってきたSurface Pro(2017)を買い替え。今回もSurface Pro7ですが、i5からi7にアップグレードしてみました。更にブラック仕様。USB TypeCもやっと搭載され、さあ、どないなもんでしょう。 会社は30・31日も営業ですが、湯沢から一度戻るのもなんなので、大型連休取得と相成りました。 View on Instagram https://ift.tt/2MsJ3xl
2018-12-24T10:12:14.000Z アキバソフマップで買ったパーツを組み、1号機に装着。なんの問題もなく起動。ドライバ類をインストールして、アプリ関係を確認してようやくアップグレード完了。となればいいのですが。これで、最新の9世代アーキテクチャCore i7 Coffee Lake仕様完成か? From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2599201690120649&set=a.378189182221922&type=3