花火大会が終わって、ドローン告知
花火大会が終わって、今年はなんとドローンを使ったお帰り告知。こりゃ凄い。昨夜観て、長生橋の上に現れた500機らしいドローンに驚き。止まらず進んでと表示されても、立ち止まって見入ってしまいます。来年は行けるように。。
花火大会が終わって、今年はなんとドローンを使ったお帰り告知。こりゃ凄い。昨夜観て、長生橋の上に現れた500機らしいドローンに驚き。止まらず進んでと表示されても、立ち止まって見入ってしまいます。来年は行けるように。。
「長岡花火 打ち上げかいしでございます」2日目の長岡花火が始まりました。大手大橋のナイアガラから始まり、信濃川の河辺に大輪の花が咲きます。ホントは今夜行くはずだったのでざんねんですが、NCT長岡の配信観てます。 via Instagram https://instagr.am/p/DM5G_4RT1Jx/
今日も暑い暑い湯沢町。12時で32℃。暑い。陽向だと、手元の温度計で38℃超えでした。今日も長岡花火。ロータリーのバスも、温泉街や駅ナカの飲食店も行列です。豪雪地帯なのに、こんなにも暑いのでお気の毒です。 via Instagram https://instagr.am/p/DM4TFZfzwyD/
32℃超えはさすがに暑い。クーラーのきいた在宅勤務でも、ガラス窓からの障子を越えて熱線が来ている気がします。長岡の花火大会チケット、抽選で落ちたので今日の残席先着販売でなんとかゲット。日曜の数ヶ所のみ販売されてましたが、昨年と同じ左岸の北エリアを選択。さて、ランチ。お近くの新大蓮冷やし中華です。酸味でさっぱりして美味しいです。隣席にはカップ麺が大量に置いてました。 via Instagram https://instagr.am/p/DLg-dMChyF1/
2024/8/2(金) 昼にはたくさんいた越後湯沢駅前のバスたちも、長岡に行ってしまってました。 上越新幹線の臨時便で長岡に向かいます。前行くときが10分ほど遅れてるので、こちらまで遅れる始末。 臨時便は昨年辺りから全席指定になりましたが、JREポイント使用だと、逆に指定でしか買えないので価格は一緒です。 長岡駅に着くと、コンコースは人だらけ。今日明日は長岡が年一混む日です。 長岡花火への道のりは遠く、右岸(長岡駅側)まで2Km。今回も左岸なのでプラス1Kmで約3Kmあります。 炎天下なので、途中のスーパーウオロクで涼んで、あと1Km。うなぎの蒲焼きの横にはネックリング。冷えてます。 ウオロクの中も混雑してますが、まだマシ。明日は土曜日なので、大混雑かも。 7時20分、恒例の長岡市長のメッセージから長岡花火スタート。長岡大空襲の追悼の意味があるので、毎年8/2・3日に日付固定されています。 大型、超大型目白押しの長岡花火。今回の北エリアは、チケット取れたときは、大手大橋の北なのでイマイチかもと思ってたのですが、ナイアガラかわ観れないのと、三尺玉が遠いくらいで、ほとんどのスターマインは目...