「ぶらり途中下車のラーメン上越線」が湯沢
TeNYの「ぶらり途中下車のラーメン上越線」前回の12が石打・湯沢で娘娘とか。今週は越後湯沢と岩原スキー場前で維新と新大蓮などが放送されていました。ただ、後で訂正されましたが、テロップの店名が「新体蓮」。惜しい。新大蓮は名物麻婆麺と五目そば。食べたくなります。 via Instagram https://instagr.am/p/DIqVN8CTHiD/
TeNYの「ぶらり途中下車のラーメン上越線」前回の12が石打・湯沢で娘娘とか。今週は越後湯沢と岩原スキー場前で維新と新大蓮などが放送されていました。ただ、後で訂正されましたが、テロップの店名が「新体蓮」。惜しい。新大蓮は名物麻婆麺と五目そば。食べたくなります。 via Instagram https://instagr.am/p/DIqVN8CTHiD/
お買い物ついでにお昼は維新本店。約20℃まで上がった湯沢。さっぱりコッテリと和え麺の越後スタ麺と餃子にしてみました。餃子はザクッとした野菜の食感がいいです。そして、スタ麺。豚バラ炒めと生玉子。しっかり混ぜて、途中でラー油とおろしにんにく。ガッツリさがヤバいです。今回も中盛にしてしまい、満腹マシマシです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIiKNSvzfi2/
越後湯沢駅まで買い物に出たので、ついでにお昼と、、、昨日に続いて維新。がんぎとおり店に入ってしまいました。何時も豚骨系なので、醤油つけ麺が食べたいなと。それもヤバ辛醤油つけ麺で。酸味のきいたピリ辛。麺にも辣油を掛けるのが自分の流儀なので、更に辛さマシに。マジックビネガーで更に酸っぱくするのもいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DD8qsL9T3bd/
今日のお昼は維新本店へ。おや、昨夜も顔見たジョークンさん。さらに注文まで同じ、季節のおすすめ味噌つけ麺に生玉子。盛りはさすがに違いましたが。越後味噌の濃厚豚骨スープに豚バラ。のど越しツルツルなコシヒカリ配合太麺を浸していただきます。旨い。麺はラー油と胡椒で油そば化。さらに途中で生玉子を入れてTKM化でカスタマイズします。そこに秘伝のタレを掛けてそのままいただいても当然旨い。御園スープに浸けても当然旨い。ぐつぐつのつけ汁に生玉子投入して、半熟化するのが普通かもしれませんが、TKMも美味しいのです。 via Instagram https://instagr.am/p/DBNhPFZyyAX/
Komachiのラーメンスタンプラリー、ようやく1杯目。維新本店で、こってりつけとんかつお合わせ(長い)です。なんか豚骨魚介スープが食べたくなって、ラーパスの特典は青ネギトッピングにしました。青ネギにラーメンタレとラー油を掛けて、つまみながら待ってると、中盛で到着。並盛りと言っても、かなりの確率で中盛が来てしまいます。麺にもラー油を掛けて、そのまますすったりして、なんとか完食です。自分にはやっぱり並盛りで十分です。 via Instagram https://instagr.am/p/C_hbpRmyAfo/
暑い暑い32℃の湯沢。維新本店の夏限定カレーつけ麺。マイルドなカレースープには、豚バラが泳いでいます。もちもちのコシヒカリ麺には、ラー油と胡椒を掛けて辛さアップ。そのまま食べたら爽やかです。並でいいのに、中盛にしてしまい満腹。前夜祭も乗り切れるかな。湯沢駅前のキャンプサイト1陣はバスに乗ったようで、行列は短くなってました。#fujirock