タグ: 熱低

来週の天気図で気象庁と欧州で全くの別物

来週の天気図で、気象庁GSM(左)と欧州(ECMWF)とで見解が全くの別物。6月末に発生した熱低が成長して7月5日辺りに沖縄接近が気象庁の計算。対して、欧州モデルは今週頭には気象庁と同様に台風予想だったのが一転しています。さてどうなることやら。 via Instagram https://instagr.am/p/DLW_16uzGbj/

南海の小笠原付近で熱低発生。

昨日は4時位に帰ってきて、夜もふらっと散歩くらいで飲みにも出ずお休み。暑さと痛飲で弱ってます。さて、南海の小笠原付近で熱低発生。明日には台風になり、関東に近付くと熱低になりそうですが、梅雨前線に湿気を入れて、梅雨復活の予報が出ています。そして、月末から月明けにも小笠原西で台風が生まれそう(下右中)。九州南部に向かいそうな予測が出ています。梅雨も無いと困るしなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DLOMsudTYcR/

ようやく台風1号が発生

昨日の梅雨入りにも書きましたが、ようやく台風1号が発生。熱低になりそうだが低気圧が長かったので、消えて無くなるかもでした。ベトナム・香港辺りの海水温も高く、台風になりました。その後、大陸に上がり日本海に抜けそうですが、予測では弱まりそうです。6月に1号は1984年以来。7月に1号では2016年以来。どんな夏になるのでしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/DKvqs0WTbzQ/

新潟県が今日梅雨入り

新潟県を含む北陸地方と関東甲信地方が今日梅雨入りしたとみられると気象庁が発表。北陸地方は平年より1日早く昨年より11日早い梅雨入りです。5月中頃には、先週くらいで梅雨入りかと思っていたのですが、平年並みでした。ところで、明日にも台風1号が発生。遅い発生は、直近では2016年1号が7/3発生が遅かったようです。 via Instagram https://instagr.am/p/DKt3JjgzcPd/

逆走台風10号は、Uターンして東京に来そう

August 24, 2016 at 02:57PM 上2つが米軍、下が気象庁の台風予報。迷走台風10号の進路が、気象庁は東へ向く進路となりました。また、小笠原の東の熱低は、明日には台風に昇格の予報。こちらは米軍と同じ様な進路の予想です。 迷走台風10号は、次第に発達する予報で、26日には935hPaの見込みです。かなり強力。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2bMK8wx

逆走台風は大東島付近で停滞。9号は北上。

August 23, 2016 at 04:05AM 9号台風は、長時間にわたる風雨を東京にもたらし北上中ですが、迷走台風10号は、気象庁も米軍も大東島付近での停滞・発達を予想してます。島の皆さん食料とかライフラインは大丈夫でしょうか? From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2buYOzk