タグ: 湯沢

7年ぶり? 湯沢のホルモンの聖地、想い出

7年ぶり? 湯沢のホルモンの聖地、想い出。開けるとひと席開いてた。無煙ロースターから無縁のモクモク。ここは基本豚で、ホルモンが名物。下処理、ボイル、味付けが想い出のホルモン。更に唯一の牛カルビ。ほぼ赤身なのですが、特製のタレと合わさるとあっさりして旨いです。ここのキムチは浅漬け的で、ザクザクして美味しいです。ウィンターシーズン中はなかなか入れないお店ですが、落ち着いて入れる季節になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DJonT8ezlyz/

味道楽に昼に続いてぶな塊の皆さん

味道楽に行くと、昼に続いてぶな塊の皆さん。カウンターには、万博議員がお土産持って帰って来てました。ふき味噌が乗ったふろふき大根。これは絶品。この時期のお通し。そして、山菜天のハーフで。ハーフでもオールスター。結構お腹に来ますよ。そして、シューマイを2個で。ほっこりして、宮古島の黒糖ナッツをボリボリ。日焼けで顔がホテホテです。

5月に続いて6月も60%OFF

5月の50%OFFに続いて、6月も60%OFFをやるらしいJR東日本の新幹線。初のタイムセールって、航空に遅れまくりです。見てみると、越後湯沢が対象外。マジか。。でもいつものトクだ値30で上野-越後湯沢が4,450円なので、今回は浦佐まで買っても3,160円。長岡でも3,470円。しかし、5月の50%OFFもそうでしたが設定席数がどれだけなのかは不明。発売は利用日により5/22・23の朝5時より。 via Instagram https://instagr.am/p/DJllFwRzlmU/

五月晴れ。今季ラストかも知れないかぐらへ

2025/5/13(火) 予報通り五月晴れの湯沢。町民パスの期間前に使おうと買ってた早割券が残ってたので、半休取ってかぐら。 越後湯沢駅発7:40の急行便は20人弱で、平日ののどかさ。しかし、みつまたロープウェーは、開始時でチケット売場くらいまで列んでます。 2便に3人足らず、私は3便。パウダー戦争はありませんが、平日でもこの人出はさすがかぐらてす。 ゴンドラ乗ってスムーズにかぐらエリアに到着。 MOMENT前で呼び止められ、ナナとジョーたち。 そう言えば来週滑りに来るって言ってた。 そして1高へ。 1高からのかぐらメインゲレンデ。1高山頂駅横の標識も高くなっちゃいました。 前回3月21日に来た時はかぐりーの丸い看板がほぼ埋まってたのですが、既に手の届かない位置に。 メインゲレンデは、硫安が撒かれてるので走りますが、時々、妖怪板掴みがでてノッキングして疲れます。 先週末までの拡大ゴールデンウイークが、イマイチ天気が続かなかったもので、かぐらまで出て来なかったのですが、晴れると最高。 メイン、迂回、ジャイアント、パノラマ、ゴンドラコースとフルコースと言えるかぐらエリア。 週末の天気が悪そ...

仕事終わりのネボケ。黒鯛もらったよと。絶品

仕事終わりのネボケ。昼間、一歩も家から出ていないで、朝も昼も食べたので空腹でもない。なのにクリームコロッケバジルトマトソースに季節野菜のバーニャカウダを注文してしまいました。うわっ旨い。そうしたら、黒鯛もらったよと、たたき?とポワレ? たたきのわさびソースもふっくら焼かれた黒鯛に広がるソースも絶品でした。どちらもメニュー外です。 via Instagram https://instagr.am/p/DJjj8fWTKAd/

湯沢町スキー場 利用数 2025年4月分発表

湯沢町のスキー場利用者数の4月分が発表されました。5月も営業のGALAとかぐら以外はシーズン確定です。 1 苗場スキー場 354,1502 岩原スキー場 298,0003 GALA湯沢スキー場 285,9404 神立スノーリゾート 212,5105 かぐらスキー場 196,5506 湯沢中里スノーリゾート 174,6607 NASPAスキーガーデン 133,5108 湯沢高原スキー場 87,8409 中里スノーウッドスキー場 74,76010 湯沢パークスキー場 37,270