本気降りの湯沢町。池屋の焼鳥です
まだまだ本気降りの湯沢町。池屋の焼鳥~って歩くも、足元はぐっちゃぐちゃびちゃびちゃ。運良くカウンターに座れて、ねぎま、砂肝、アスパラ巻き、ボンジリ、ハツ。そして、塩レバーはおろしニンニク付き。ついでに砂肝にもニンニク付けて。旨いんです。最後に焼おにぎり。ほろ苦い醤油の香りでほくほく。 via Instagram https://instagr.am/p/DGN3nraz0Lg/
まだまだ本気降りの湯沢町。池屋の焼鳥~って歩くも、足元はぐっちゃぐちゃびちゃびちゃ。運良くカウンターに座れて、ねぎま、砂肝、アスパラ巻き、ボンジリ、ハツ。そして、塩レバーはおろしニンニク付き。ついでに砂肝にもニンニク付けて。旨いんです。最後に焼おにぎり。ほろ苦い醤油の香りでほくほく。 via Instagram https://instagr.am/p/DGN3nraz0Lg/
雪がもっと降ると思ってたのに、、、降ってない。今回も里雪か?今夜は池屋で焼鳥です。ホンジリ、軟骨、肉巻きトマト、モモ。んで、ジャカバターににに、鶏の塩辛。北海道中山峠名物ジャカバターのイカの塩辛ではなく、肉じゃがっぽくなって旨い。これはアリ。 via Instagram https://instagr.am/p/DFadeFMvlvj/
やっと池屋。一昨日いっぱいで、昨日休みなのに謙信の前で会い、今日やっと焼き鳥です。ボンジリ、ネギマ、レバーなど。いい焼き加減、いい鶏。 via Instagram https://instagr.am/p/DE7VVHvPHdI/
今夜もマジェスティック20周年。レジェンド店員?のおだちゃん、じぇしーが来てます。そして、今夜は池屋の焼鳥がお通しでサービス提供です。ハートランドからのCAOL ILA飲んで、2階の周年へ行って来ます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-12T22:54:22.000Zvia Facebook https://ift.tt/H4XQiTW
昼は油淋鶏、夜は焼鳥。鶏撮りな筋肉痛な日。初滑りの12月1日から3日間、今回は明日で2日間くらい?いや、栄養は必要です。パラパラ雨を抜けて池屋。今夜は空いてます。珍しっ!ねぎま、つくね、ナンコツ、塩レバ。塩レバ!ヤッパリヤベー。にんにくおろしに負けないレバの強さにノックアウトされます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-10T15:00:19.000Zvia Facebook https://ift.tt/wldg9E4
ジョークンで食べなかったので、〆の池屋。漬け物つまみつつ、鶏と鶏スープの湯豆腐、今回は厨房で煮てもらってから出してもらい、そこから固形燃料。これは決着が速くて美味しいです。やっぱり串も欲しくなって、砂肝とニンニクの芽肉巻き。〆まりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DCrXnNVT1VO/