タグ: 東池袋

爽亭。冷やし東京きしめん始まってます

暑~池袋。でも湯沢も気温と湿度も変わらない33℃50%らしいです。帰る前に池袋駅なかの爽亭。冷やし東京きしめんが始まってました。生姜が乗ってピリッと爽やかです。しかし店内は暑くて湿度高め。まあ仕方無いです。 via Instagram https://instagr.am/p/DLCCuEBT-e9/

三宮かつ丼の吉兵衛。東京初進出

涼しいより肌寒いオフィスから、33℃湿度60%の東池袋へ。しばらくは涼しいものです。朝確認した吉兵衛。待ち無しです。アプリのクーポンで肩ロースの玉子2赤出汁のセット。更にポテトコロッケ。カツはどんどん揚げられて行ってますが、ポテトはちょっと待ち。そして、着丼です。江戸の濃い出汁に慣れた性か、あっさり薄口に感じます。厚めのカツは歯切れ良くてサクサク。コロッケもほくほくで満足です。極厚カツが流行ではありますが、この位が食べやすいのも事実です。 via Instagram https://instagr.am/p/DK_FzVVzvfX/

朝霧の越後湯沢、トンネルを越えると真夏

朝霧にけむる越後湯沢、いや雲の中で霧雨で21℃です。しかしトンネルを越えると真夏の空。ムシムシ暑い池袋は気温30℃、湿度70%。早くサンシャインに入ろうと、向かう途中。路地の脇に噂の吉兵衛発見。オムレツのYellowの隣です。震災前に星電社担当だった頃、三宮センタービル地下のお店で食べたなあと。これは楽しみ。当時、近くに豚骨臭漂うラーメン三馬力とかもありました。 via Instagram https://instagr.am/p/DK-u-T5Tonh/

R+ で東京ブラック。真っ黒

R+ 隠れ家すぎるラーメン屋。確かに、見つけづらい。立教通りのゼットンからドリルマンになって、練馬に移転。そして東池袋。メニュートップの東京ブラックで。おお真っ黒。スープはしょっぱいですが、酸味と旨味がやってきて意外と円やかです。太縮れ麺と良く合ってて、これは中毒性あります。デフォルトで角煮くらいのチャーシュー3つも乗ってて、それもほろほろ。ニトリの前の東京レジャーランドのビル4階の焼肉店に間借り?これは知ってないと気付かないロケーションです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIx5n1gThHQ/