天下一品の跡地に出来た伍福軒。入ってみました
天下一品の跡地に出来た伍福軒。新福菜館のジェネリックとか言われてますが、どうなのかと入ってみました。運営は天一時代と同じです。ブラックなところは似てますが、スープはケモノ感強めで第一旭に近いかな。しょっぱいけど、マイルドです。チャーハンは背脂アリにしましたが、くどくはありません。全体的にはまあまあですかね。次は背脂大トッピングを試したいかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DNkiWaET6sg/
天下一品の跡地に出来た伍福軒。新福菜館のジェネリックとか言われてますが、どうなのかと入ってみました。運営は天一時代と同じです。ブラックなところは似てますが、スープはケモノ感強めで第一旭に近いかな。しょっぱいけど、マイルドです。チャーハンは背脂アリにしましたが、くどくはありません。全体的にはまあまあですかね。次は背脂大トッピングを試したいかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DNkiWaET6sg/
京都系ラーメン。と言いたいところですが、末廣ラーメン本舗は新福菜館の流れを汲む山形ラーメン。新福菜館は今売ってないので代用です。キンレイ製の天下一品こってりは、ニンニクを入れてちょっと冷ますと再現性が高いと思ってます。末廣も濃くていいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIgA3AtxDV_/
今日の東京は36℃超えの暑さ。しかし、短パンTシャツ魚サンの自分にとってはオフィスはしばらくいると寒いくらい。 夕方、腰のメンテナンスで浜松町まで出ましたが、まだクソ暑い。 おや、浜松町文化放送裏に新福菜館が出来てる。また今度。 via Instagram https://instagr.am/p/CvHQYMcrNtM/
朝も早よから新幹線。ツバメなどの色々な小鳥が飛び回ってうるさいくらいです。 月曜に全国発売となった京都のソウルフード新福菜館のカップ麺が、湯沢にも遅れて並びました。何度か発売されてる新福菜館のカップ麺ですが、今回は同時に焼きめしも発売。と言うことは、セットで食べられる新福菜館。今日はまだお預けです。 via Instagram https://instagr.am/p/CfFR2aEPTf2qe_PuhzvexLiBITyaItU2j1D1iI0/
六本木ヒルズまで来たので、麻布十番まで出て新福菜館の小ラーメン九条ネギトッピング。京都も東京もしばらく食べてないですが、安定はしてると思います。焼飯も食べたいところですが、そこまでいたらず残念。 View on Instagram https://ift.tt/338DGcN
October 26, 2016 at 10:40PM 映画祭で、宮藤官九郎監督のトークQ&Aのあと、麻布十番でラーメンブレイク。久し振りの新福菜館サイズは小で。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2f7bNgW