タグ: チャーハン

火曜は売り切れだった。新大蓮のブラックチャーハン

火曜夜はご飯売り切れで、惜しくも食べられなかった新大蓮のブラックチャーハン。いつものチャーハンは醤油色していませんが、しっとり目な仕上がりで、ガツンと来るパンチ。おかずにもなるかのチャーハンです。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DHu4Q6Ozjmp/

新大蓮で鮭バターチャーハン

昼は新大蓮。さて何にしようか、おすすめに鮭バターチャーハン。これは旨そう。着丼して、鮭の香とバターの香りがふわっと香ります鮭とバターって、なんでこんなに良く合うんだろう。 via Instagram https://instagr.am/p/DGCvfxuzEWJ/

新大蓮のカニチャーハン

今日のお昼は近所の新大蓮。チャーハンに餃子と思って行ったら、餃子と焼売が無いとのこと。あらら。で、カニチャーハンです。パラッとアッサリした中に、カニが香ります。結構多めなのですが、ペロッと入っちゃいます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-05T05:02:14.000Zvia Facebook https://ift.tt/bO5giJk

玉川屋酒店の皿台湾とチャーシュー炒飯が出てきました

待つこと30分。少なめでお願いした皿台湾が出てきました。浅草開花楼の麺が辛いタレで、まぜ麺に仕立てあり、その上にもやしミンチ炒め。ピリ辛で、深い味わいが素晴らしい。そして、チャーシュー炒飯パラパラしっとり薄味でいて、味がしっかりしています。キャッチ通りビールに合う炒飯。チャーシューが甘辛い厚切り肉でホロホロに。脂身がプルプルしてます。いやー、ハイボール2杯飲んで無理かと思った完食。皿台湾は2/3にしてもらったものの食べきりました。また来ないと。 via Instagram https://instagr.am/p/DABMH6aS-VU/

玉川屋酒店。期待しつつ待ってます。

浜松町時代に、炒飯と皿台湾で人気を博した玉川屋酒店。立ち飲み角打ち屋の炒飯と皿台湾が美味しすぎると評判になったお店が移転で蒲田にオープン。皿台湾は、名古屋の人生餃子と言うお店から習った味だそう。浜松町時代は、すぐ側で腰を調整してたのですが、営業日と合わずに未食のまま移転へ。オープン5時で、5時20分に着いて中満席の外11人目。期待しつつ待ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DAAw-zwSlf5/