残業終わって8時半。でも早かったか
残業終わって出てくると8時半。でも、ちょっと早かったか、ネボケもテーブル満杯。カウンターに空きあり。冬のグラタンは牡蠣。ベシャメルとチーズが牡蠣のクリーミーさで、さらに旨くなります。生中と生大で、ビール1.5L? via Instagram https://instagr.am/p/DGk_GxwTBvr/
残業終わって出てくると8時半。でも、ちょっと早かったか、ネボケもテーブル満杯。カウンターに空きあり。冬のグラタンは牡蠣。ベシャメルとチーズが牡蠣のクリーミーさで、さらに旨くなります。生中と生大で、ビール1.5L? via Instagram https://instagr.am/p/DGk_GxwTBvr/
三連休前の味道楽。今夜は @mizpoooon の誕生日だってことで、冷蔵庫で3年貯蔵していた、新潟競馬場数量限定吉乃川の直千 2020年バージョンを奉納。コロナで無観客開催だったため、場内販売が出来なかったお酒。せっかくなので酒のわかる人へとお祝いです。 今夜もシーフードマカロニグラタンがあったので、ようやく注文がかないました。シジミ、タコ、エビなど具だくさんで、シメジ、タマネギなどホワイトソースと絡んで美味しいです。が、ボリューム大! しかしながら、酒のつまみに山芋の磯辺揚げ。これもお腹が膨れる要素でした。特製の柚子胡椒とでいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/CzJhz-rytFj/
続く雨。もう大丈夫だと読んで味道楽へ。お通しからの茄子のミートソースグラタンの、神楽南蛮入り。チーズなど油にはカプサイシンが流れるので、ピリ辛程度で旨い。そして、万願寺の海老詰め。大きな万願寺唐辛子に、ぶつ切りのエビが詰めてあり、食感が素晴らしいです。 そうしてると外は雨。あーーー、読み違えてズブ寝れでの帰宅。 via Instagram https://instagr.am/p/CyD03FpLZjJ/
ふらふらと味道楽。先日リクエストしてた神楽南蛮が復活。ってか、メニューにないけど、カウンターに置いてます。挑戦状? 神楽南蛮と並びのシシトウを焼いてもらいました。シシトウは青くて旨い。そして、神楽南蛮。辛っーーー。ココイチの7辛クラス!これは一般のお客さんからはクレームレベル。しかし、旨味も凄いんです。でも喉まで辛い。 ビールが進んで仕方無いです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cx-p6qbriFD/
あれ?今日も味道楽早仕舞い?って入ってみたら営業中。表の看板がトラブルで消えてるようです。先ずはお通し。 お茄子の季節が来てるので、ナスのミートソースグラタン。熱々のチーズから出た油が茄子にしみて美味しいです。鳥の唐揚げは2個でお願い。こちらもジューシー。試しに鈴木農場のバジルジオを掛けてみたら、これまた旨い。青っぽいバジルの香りが広がりました。 おっと、宴会のお裾分けでタコとホタテの酢の物。さっぱりしてありがたいです。途中でグラタンのタバスコ投入。酸っぱいものにぴったりです。 via Instagram https://instagr.am/p/CtxU8tjyw0s/
真っ暗な温泉街。その中で光っていたのが五郎。 入るとお馴染みさん達。なにせ寒い。10℃割った外から入ると温かいものが欲しくなります。で、ビール。 いや、ホタテとカブやアスパラのグラタン。新品のコンベックで焼かれて出てきました。ホワイトソースも新鮮さも美味しい。 次に明太子のチキンソテー。鶏肉に明太子が挟まってるだけでなく、ほうれん草に目玉焼き。盛りだくさんな美味しい逸品です。 via Instagram https://instagr.am/p/CsoZu8zSAmO/