新年初東京泊は大井町。もっこく屋。
新年初東京泊は大井町。お風呂入って温まってのもっこく屋。お通しは七草粥になます添え。七草、染み入ります。そして、えびしんじょう。熱っっい。ジュワーと汁出てきました。そして、海老旨い。長居はせずにお次へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEhcMGXSFgW/
新年初東京泊は大井町。お風呂入って温まってのもっこく屋。お通しは七草粥になます添え。七草、染み入ります。そして、えびしんじょう。熱っっい。ジュワーと汁出てきました。そして、海老旨い。長居はせずにお次へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEhcMGXSFgW/
大井町一軒目はもっこく屋。風がビュービュー吹く中、てれてれ歩いて三又まがって。ネタケースを見ると、ドーンとホッキ貝。これは甘いくらいの旨味と、コリコリが素晴らしいです。お通しは鶏とキュウリの酢の物。 同学年の主人、酒も飲まないのに酒が進むもの出してくるんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C2zgc6ArLYj/
大井新地からもっこく屋。馴染みの顔がいらっしゃいます。ビール飲みつつ、おつまみは白子のほうれん草バター炒め。大好きなほうれん草の根っ子も入って旨いんです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cz6BU4FLwnx/
もっこく屋に入ったら、間髪入れずに土砂降り。ヤバかった。 かつをの叩きを土佐造りにしてもらって。旨い! ビール飲み続けです。出てくる頃にはやっと雨も上がり。次へ。 via Instagram https://instagr.am/p/Cv93oplLCEy/
区役所前で桜を観た後はもっこく屋。オープンと同時に入店です。 煮帆立のお通しをつまみつつ、ゴボウの唐揚げとカツヲ刺身を土佐風で。 ゴボウの風味がいいです。そのまま塩でも梅肉ペーストの酸っぱしょっぱさも美味しいです。 カツヲはプリプリ。ポン酢とニンニクチップにネギと玉ねぎミョウガ。オールスター攻撃で抜群。 そしたら大根の酢漬けが出てきてさっぽりと。ビールからのエツジです。 via Instagram https://instagr.am/p/CqVExjordLF/
大井町ナイト。宿にチェックインしてから、もっこく屋まで出て来ました。今日のオススメに、オコゼ刺と唐揚って。まさに両方出て来ました。 薄造りの刺身はポン酢で。淡泊で、皮もコリコリして美味しいです。唐揚げはカリカリ。ただ、身は少ないんでしゃぶりつきます。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd-yrg4vecHci0vvzLIoGsMlEvGB5bAmQchtLg0/