タグ: ひつじあいす

不忍に来たらひつじあいすのクラフトビール

今夜は湯島。不忍に来たのだからひつじあいす。シノバズブリュワリーのクラフトビールと羊料理がいただいてます。何回か来てますが、やっと飲めたハニートラップ。1. 不忍YELL ALE ABV5.5% ほのかな柑橘の香りで一杯目。爽やか。2. 仲町ハニートラップ ABV7.0% やっと飲めたハニートラップ。鶯谷ハニーラボとのコラボ5弾だそうですが、初のハニートラップ。バレンタイン記念でチョコっぽいエールです。意外にすっきり。3. タケヤワンダーランド ABV5.6% 御徒町のディスカウントストア多慶屋の屋上で栽培したホップを使ったダークなラガー。しっかりした味わいです。秋に飲んだのは、上野松坂屋で採れた生ホップビール。屋上緑化にも一役買ってる醸造所です。 via Instagram https://instagr.am/p/DHlVb7NzB19/

不忍 シノバズブルワリー ひつじあいす

アメ横から不忍に出て、クラフトビールのシノバズブルワリー ひつじあいす。以前、ふらっと入ったらご学友がいたお店です。羊屋さんなので、ラムチョップをつまみつつ、クラフトビールがいただけます。生ホップの季節。シノバズ生ホップ。カスケード100%ラガーで意外に苦味控え目でフールティー。上野松坂屋の屋上で採れた採れたてホップ。2杯目がタンポポ こちらは松坂屋の50mほど離れたビルのホップ。麦が違うそうで、ウィートのようなフルーティーさとまったりとさがあります。美味しいビールです。 via Instagram https://instagr.am/p/DDHWsKjTTwu/

次はひつじあいす。え!薮さん

ながおか屋を出て、系列のひつじあいす。こちらではオリジナルのクラフトビールを造ってます。 お店に入ると、え!薮さんこと薮原さん。谷根千の重鎮にして、早稲田MBAで知り合った方。 ご友人がスコッチさん。いやスコチさん。初めて聞くお名前です。 一期一会とは言いますが、コロナ禍を経てお会いできるなんて奇遇すぎます。 5. 桜 SAISON シノバズ 6. ひつじあいす シノバズ 7. 不忍池 YELL ALE シノバズ via Instagram https://instagr.am/p/C5yPezPyrpz/