夜はネボケへ。海鮮塩焼きそば
こってりレジャーシートを広げてみました。まさしくこってり並。夜はネボケへ。外はすっかり寒くなり、半袖ではちょっと厳しいくらい。肉味噌生ピーマンかじりつつ、海鮮塩焼きそば。もちもち太麺が熱々。ソースよりはあっさりしていますが、それでもがっつり腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/DPwIGO5E60q/
こってりレジャーシートを広げてみました。まさしくこってり並。夜はネボケへ。外はすっかり寒くなり、半袖ではちょっと厳しいくらい。肉味噌生ピーマンかじりつつ、海鮮塩焼きそば。もちもち太麺が熱々。ソースよりはあっさりしていますが、それでもがっつり腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/DPwIGO5E60q/
2025/10/13(月祝) やっと晴れ間が出ました。だがしかし、どこかにビューーン!で往復4,000ptなので贅沢は言えません。新青森発8:37。盛岡9:40のはやぶさ。今日なら自転車で回れたのに。 昨日も来たLit Work Place、朝7時からBrew Beastのタップが飲める画期的なお店。 店内製ベーグルに生ハムトッピングでESPRESSO STAUT。コーヒー&ベーグル。 東京に着いてお昼。さしてする事もなく、昼飯でも食べようかとうろうろ。相変わらずわいずは行列ですね。周りのお店は空いてます。 あ、天一がガード下に移ってる。 木曜夜に食べたばかりですが、景品狙いでまたこってり。今日はネギトッピングです。 レジャーシート当たり!2杯目で嬉しい。使う機会が思い付きませんが、フェス用ですかね(笑) 神田の天下一品、閉店して5年以上でしょうか。それがJRガード下に復活してました。運営は秋葉原や上野と同じ会社がやってるようです。 そして、KOTTERI KIDSなるポスター。小学校入学までのお子様無料。ショッカーの様に、幼児を手名付けて世界征服を目論んでます。 湯沢に帰ってきました...
絶賛祭り開催中の天下一品。〆のこってりミニで抽選しようと、上野アメ横店に入ってみました。が、、、ミニが無い。ガーーーン。こってり並です。しかしハズレの50円券。池袋も無くなったし、当たる気がしないです。 via Instagram https://instagr.am/p/DPmqLTaExY4/
6月30日の閉店リストに入っている天下一品 池袋西口。30年近くは来てるでしょうか。出社の帰りに遅い昼飯です。こってり並のニラニンニクトッピング。そして定食のこってり唐揚。いつものカスタマイズして、こってりに更にパンチを加えます。唐揚げはスープに浸してもヨシ。酔っ払った〆のこってりも、ここでよく食べました。慣れ親しんだ店が無くなるので残念です。不便になるなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DJ6EbVlTjeE/
御徒町で下りて、こってりにまっしぐら。12月以来の天一、こってりは10月下旬以来。しばらく振りです。今夜はニラニンニクをトッピングします。いつも通りに自分仕様でいただきます。ふーっ。疲労が取れるか、さらに疲れるか。こってり食べて湯沢に帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/DHLZYe5zERM/
末広町から万世橋への帰り、通らざるを得ないのが天下一品 秋葉原店。お腹が減ってるわけでもないのに、抽選したさで入ってしまいました。こってり並のネギトッピング。やっぱり何だろう、アキバ天一はスープの仕上がりが他と違う感じなんですよね。出来て以来。謎そして、天下一品祭りの抽選。こってり計量カップが当たりました。今年は2杯で当たり! via Instagram https://instagr.am/p/DBcPogGTL9e/